- TOP
- 働く環境を知る - 01 キャリア形成
Career -働く環境を知る
01キャリア形成

「個」の力をつないで、
最強のスペシャリスト集団を
うみだせ。

「個」の成長を実現する
キャリアステップ
NTT東日本では、社員一人ひとりが自身の志向や適性に応じて主体的にキャリアを形成しています。特定分野で経験を重ね、高い専門性を武器に活躍している社員から、複数の分野を経験することで、分野横断的に活躍している社員まで、描くキャリアは千差万別ですが、すべての社員に、プロフェッショナルへと成長し事業の中核として活躍することが期待されています。



-
STEP01
初期配属
事務系
企業や自治体向けのコンサルティング営業や新規ビジネス開拓、販売パートナーへのアカウント営業等に従事
技術系
通信ネットワークの運用を担うサービスマネジメントや、企業向けのシステムエンジニアリング、新規事業の創出等に従事
-
STEP02
探索・確立
事務系
より規模の大きなお客さまやマーケットに対する各分野の営業・マーケティングや、サービス開発、コーポレートスタッフ等に従事
技術系
より広いエリアでのサービスマネジメント・ネットワークプランニングや、研究開発、コーポレートスタッフ等に従事
-
STEP03
発展・深化
事務系・技術系
各分野の実務リーダーや
マネージャーとして活躍


キャリア形成
支援プログラム
-
01
社内資格認定・社外資格取得支援
仕事の分野ごとに、約150の社内資格、そして約470の社外資格がラインナップされています。資格を取得できた場合は、その資格取得に必要となった費用の一部や、「資格取得奨励金」が支給されます。
-
02
社外派遣プログラム
専門的知識・経営視点をあわせ持ち、将来の経営環境の変化に即応し事業を牽引する人材を育てることを目的とした、国内外大学へのMBA留学制度や、外部企業派遣制度があります。参加者は、社内公募により選抜されます。
-
03
自己啓発支援
社員の日常的な能力開発を支援するため、e-ラーニングによる学習環境を整備。また、社会人として幅広い知識の修得に向け、通信教育に関する会社支援も行っています。
-
04
階層別研修
新入社員から役員まで、各キャリアステージに求められる能力を身につけるための研修。入社後には、IT・通信に関する知識や、NTT東日本のサービス、社会人に必要なビジネススキルを学ぶ「新入社員導入研修」等が用意されています。
-
05
専門能力開発研修
仕事の分野ごとに必要な専門能力や技能を身につけるための研修。研修できるラインナップは150を超えており、社員一人ひとりの今後のキャリア展望に応じて、自らの意思で自由に選択し、受講することができます。