次世代ネットワークに関する情報
本ホームページでは、次世代ネットワークに関する情報をご提供しています。
次世代ネットワーク全般に関する情報は、当ホームページの他、公式ホームページの「次世代ネットワーク(NGN)サイト」をご覧下さい。
IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みについて<R2.7.17掲載>
- IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みの承諾について
-
IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みについて<H30.3.5掲載>
- IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みの承諾について
-
IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みについて<H29.7.6掲載>
- IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みの承諾について
-
NGNにおける当社利用部門サービスと網機能の対応関係及び各サービスのインタフェース条件等について<H28.11.30掲載>
- NGNにおける当社利用部門サービスと網機能の対応関係及び各サービスのインタフェース条件等について
-
IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みについて<H28.9.29掲載>
- IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みの承諾について
-
IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みについて<H28.5.10掲載>
- IPv6インターネット接続機能(IPoE方式)に係る接続申込みの承諾について
-
次世代ネットワークを利用した弊社商用サービスの中継区間における電気通信事業者様の募集について<H23.12.22掲載>
- 次世代ネットワークを利用したIP通信網サービス・IP電話サービス及びイーサネットサービスの中継区間における電気通信事業者様の募集について
-
次世代ネットワークにおけるIPv6 ISP接続サービスの手続き等について
<H21.8.7掲載、H21.12.4更新>
- IPv6インターネット接続機能(ネイティブ方式)に係る接続申込者の選定結果について
-
- IPv6インターネット接続機能(ネイティブ方式)の選定手続きに係る当社が定める期間等について
-
- IPv6インターネット接続機能(ネイティブ方式)の選定手続きに係る当社が定める様式
-
- ネイティブ方式に係る各種仕様書の主な修正予定内容について
-
次世代ネットワークにおけるIPv6 ISP接続サービスの技術的条件等
<H21.6.2掲載、H21.8.28更新、H21.11.30更新、H22.3.31更新、H22.4.28更新、H22.6.7更新、H22.7.2更新、H22.8.20更新、H22.12.22更新、H22.12.28更新、H23.5.18更新、H23.6.1更新、H23.7.21更新、R2.8.7更新>
- NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>サービス仕様書
- 5.0版 (注1)(注2)
- NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>NNI仕様書
※H22.12.22に更新した内容につきまして、誤りがありましたので、訂正しました。正誤表はこちら
[13KB]をご覧下さい(H22.12.28) - 6.0版 (注1)
- NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>UNI仕様書
- 5.1版 (注2)
- NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>用アダプタガイドライン
- 1.4版
- NGN IPv6 ISP接続<ネイティブ方式>サービス仕様書
- 5.0版 (注3)
- NGN IPv6 ISP接続<ネイティブ方式>NNI仕様書
- 6.0版 (注4)
- ※各種仕様書の主な変更内容について
-
次世代ネットワーク技術的条件(接続実績のあるもの)
<H20.3.28掲載、H20.9.10更新>
- IP通信網・LAN型通信網 網間インタフェース(NNI)
- ※接続をご要望される事業者様は、今後こちら(電気通信事業法第33条第2項及び第7項に基づく第1種指定電気通信設備との接続に関する契約約款の「技術的条件集」をご覧ください。<H20.12.1更新>
次世代ネットワークとの相互接続における各種申込み様式
<H19.11.8掲載、H20.7.29更新、H22.6.3更新、H22.7.2更新、H22.12.22更新>
以下の様式により各種申込みを受付けいたします。
様式
事前調査申込書
- インタラクティブ通信機能/LAN型通信機能
-
- ISP接続機能
-
- ISP接続機能 IPv6トンネル方式(簡易版)
-
個別建設申込書
- インタラクティブ通信機能
-
- LAN型通信機能
-
- ISP接続機能
-
接続申込書
- 接続申込書
-
インタフェース条件等の説明会資料
<H19.11.8掲載>
- IP通信網・LAN型通信網 網間インタフェース(NNI)正誤表
-
- 次世代ネットワーク(IP通信網・LAN型通信網)との接続条件について
-
- 参考資料1〜参考資料6-3
-
- 次世代ネットワークとの相互接続に係る各種手続きの様式等について
-
次世代ネットワークとの接続条件等に関する説明会
<H19.10.29掲載>
- 説明会の申込み受付は終了いたしました
-
次世代ネットワークのインタフェース条件等
<H19.10.25掲載、H23.6.1更新>
次世代ネットワークの接続条件
- 次世代ネットワーク(IP通信網・LAN型通信網)との接続条件について
-
次世代ネットワーク インタフェース資料
- IP通信網・LAN型通信網 網間インタフェース(NNI)<H19.11.8更新>
※接続をご要望される事業者様は、今後こちら(電気通信事業法第33条第2項及び第7項に基づく第1種指定電気通信設備との接続に関する契約約款)の「技術的条件集」をご覧ください。<H20.12.1更新> -
- IP通信網 アプリケーションサーバ・網インタフェース(SNI)(注3)
-
- IP通信網 ユーザ・網インタフェース(UNI)(注3)
-
- LAN型通信網 ユーザ・網インタフェース(UNI)(注3)
-
- (注3)当該仕様書に係る最新の仕様につきましては、「技術参考資料」をご覧ください。
- <参考>
- NTT東日本報道発表資料(H19.10.25)
<H18.7.21掲載>
- ※次世代ネットワークのフィールドトライアルは終了いたしました。

PDF形式の資料を閲覧するにはADOBE READERが必要です。
ページの先頭へ