東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のボート・カヌー競技が行われた会場です。
国際水準の水上競技場で、東京ゲートブリッジを背景に開放的なレース観戦、選手との距離が近いことも魅力の会場です。
(写真提供:海の森水上競技場)
試合情報
出場予定種目と出場クルー
男子
エイト | : | 立野 勝輝、宮口 大誠、櫻間 達也、荒川 龍太、岸本 健吾、阿部 光治、遠山 秀雄、宮浦 真之、一瀬 卓也 |
---|---|---|
クォドルプル | : | 古田 直輝、高野 勇太、渡辺 龍一郎、中溝 朝善 |
フォア | : | 佐々木 心、内田 達大、西 知希、林 靖晴 |
出場種目 | 5/22(木) 1日目 予選 |
5/23(金) 2日目 敗者復活戦 |
5/24(土) 3日目 準決勝・決勝 |
5/25(日) 4日目 決勝 |
---|---|---|---|---|
エイト | 15:52〜16:08 | - | 15:10 / 15:20 | 15:10 |
クォドルプル | 14:32〜14:48 | - | 14:10 / 14:20 | 11:20 / 11:40 |
フォア | 14:56〜15:12 | - | 14:30 / 14:40 | 13:00 / 13:10 |
女子
出場種目 | 5/22(木) 1日目 予選 |
5/23(金) 2日目 敗者復活戦 |
5/24(土) 3日目 準決勝・決勝 |
5/25(日) 4日目 決勝 |
---|---|---|---|---|
クォドルプル | 12:20〜12:36 | - | 10:20 / 10:28 | 14:10 |
ペア | 11:40 / 11:50 | - | 10:36 / 10:46 | - |
大会情報
大会概要
試合日程:2025年5月22日(木)〜5月25日(日)
試合会場:海の森水上競技場(東京都江東区)
競漕距離:2,000m
海の森水上競技場へのアクセス
住所:東京都江東区海の森3-6-44
電車でお越しの場合
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場駅」よりシャトルバス利用約15分
車でお越しの場合
首都高速11号台場線台場出入口から海の森トンネル経由約10分
- ※周辺のトンネルや東京ゲートブリッジの通行制限の関係で、原付バイク・自転車・徒歩でご来場頂くことができません。
アクセス情報について、詳しくは こちら をご覧ください。
海の森水上競技場の施設案内
海の森水上競技場について
大会に関するご案内
チケット情報
第103回全日本ローイング選手権大会は観戦チケットが必要となります。
購入方法はチケット販売サイト をご確認ください。
試合速報、中継について
試合速報
試合速報はシンボル公式X、漕艇部公式Instagram
にてお伝えします。
テレビ放送予定
5月25日(日)NHK Eテレ 14:00〜15:30(生中継)
解説:大戸淳之介さん、吉田理子さん
チームメッセージ
監督 今井 裕介
日頃より漕艇部の活動に格別のご理解とご声援を賜り誠にありがとうございます。
5月22日(木)から25日(日)にかけて、第103回全日本ローイング選手権大会が開催されます。
この大会は国内最高峰に位置付けられ、我々にとって最も重要なレースになります。
これまでの練習の成果を発揮し、出場全種目優勝を目指しチーム一丸で挑みます。
特に見どころは「男子エイトの王座奪還」「女子クォドルプル初優勝」です。
選手とコーチも非常に気合が入っておりますので、是非とも会場に足を運んでいただき、目の前の水面を疾走するNTT東日本漕艇部のクルーに熱い声援を送っていただけたら幸いです。
「StLong!」のスローガンのもと、優勝を目指して漕ぎ抜く選手たちにどうぞご注目ください!
キャプテン 宮浦 真之
日頃より漕艇部活動へのご理解、ご声援賜りありがとうございます。
2年連続で男子エイトの優勝を逃した昨シーズン以降、第103回前日本ローイング選手権で優勝を奪還するために「StLong!(ストロング)」をスローガンに掲げオフシーズンのハードワークに取り組んできました。
5月25日の決勝ではトレーニングの成果だけでなく、昨年の悔しさやトレーニングの苦しさ、そして皆様の声援、持てる全てを力に変えて男子選手全員が金メダルを獲得します。
皆さまの声援は我々選手に本当に大きな力を与えてくださいます。
是非会場での応援をお願いします!
過去の戦績
出場種目別 優勝歴
男子 エイト |
優勝: 16回 |
2022〜2016、2013、2011、2001〜1998、1992〜1990 |
---|---|---|
男子 フォア |
優勝: 6回 |
2020、2017、2012、2009、2006、2005 |
男子 舵手つきフォア |
優勝: 1回 |
1986 |
男子 クォドルプル |
優勝: 2回 |
2024、2021 |
男子 ペア |
優勝: 5回 |
2023、2020、2012、2003、2002 |
男子 舵手つきペア |
優勝: 4回 |
1995、1990〜1988 |
男子 ダブルスカル |
優勝: 4回 |
2024、2022、2000、2019 |
男子 シングルスカル |
優勝: 2回 |
2022、2018 |
女子 ペア |
優勝: 1回 |
2024 |
過去の全日本ローイング選手権大会
- ※第100回以前の大会名称は「全日本選手権大会」です。