ホーム > 企業情報 > 公開情報 > 情報webステーション > 相互接続に関する情報 > 更新履歴
2025年4月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
---|---|
2025年3月31日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2025年3月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2025年2月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2025年1月28日 | 「コロケーションの利用開始に必要な情報」を更新しました。 |
2025年1月8日 | 「線路情報開示システム」の臨時システムメンテナンスについて更新しました |
2024年12月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年11月22日 | 「線路情報開示システム」の臨時システムメンテナンスについて更新しました |
2024年11月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年10月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年9月30日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2024年9月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年8月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年7月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年6月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年5月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年4月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年3月29日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2024年3月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年2月19日 | 「コロケーションの利用開始に必要な情報」を更新しました |
2024年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2024年1月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、茨城、群馬、長野、宮城、福島、青森、山形)」を更新しました |
2024年1月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2024年1月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年12月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年11月20日 | 「コロケーションの利用開始に必要な情報」を更新しました |
2023年11月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年10月31日 | 「コロケーションの利用開始に必要な情報」を更新しました |
2023年10月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年10月10日 | 「コロケーションの利用開始に必要な情報」を更新しました |
2023年10月2日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2023年9月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年8月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年7月18日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年6月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年5月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年5月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2023年4月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年3月17日 | 「線路情報開示システム」の臨時システムメンテナンスについて更新しました |
2023年3月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年3月10日 | 「線路情報開示システム」の臨時システムメンテナンスについて更新しました |
2023年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2023年1月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年12月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年11月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年10月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年9月30日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2022年9月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年8月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年7月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年6月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年5月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2022年5月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年4月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年3月31日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2022年3月22日 | 「線路情報開示システム」の臨時システムメンテナンスについて更新しました |
2022年3月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2022年1月17日 | 「線路情報開示システム」の臨時システムメンテナンスについて更新しました |
2022年1月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年12月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年11月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年10月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年9月30日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2021年9月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年8月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2021年8月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年7月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年6月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年5月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2021年5月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年4月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年3月31日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2021年3月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年2月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2021年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2021年1月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年12月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年11月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年10月19日 | 「情報Webステーション」の臨時システムメンテナンスについて更新しました |
2020年10月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年9月30日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2020年9月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年8月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2020年8月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年7月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年6月26日 | 「情報Webステーション」の臨時システムメンテナンスについて更新しました |
2020年6月26日 | 「情報Webステーション」の事業者パスワード変更について更新しました |
2020年6月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年5月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年4月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年3月31日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2020年3月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年2月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2020年2月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2020年1月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年12月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年11月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年10月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年9月30日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2019年9月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年8月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2019年8月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年7月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年6月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年5月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年4月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年3月29日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2019年3月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年2月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2019年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2019年1月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2019年1月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年12月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年12月3日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2018年11月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年10月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年9月28日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2018年9月18日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年8月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2018年8月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年7月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年6月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年5月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城)」を更新しました |
2018年5月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年4月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年3月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年2月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2018年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2018年1月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年12月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年11月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年10月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年9月29日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2017年9月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年8月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2017年8月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年7月18日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年6月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年5月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年4月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年3月31日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2017年3月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年2月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2017年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2017年1月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年12月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年11月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年10月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年9月30日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2016年9月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年8月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2016年8月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年7月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年6月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年5月13日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年4月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年3月31日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2016年3月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年2月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2016年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2016年1月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年12月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年11月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年10月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年9月30日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2015年9月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年8月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2015年8月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年7月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年5月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年4月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年3月16日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2015年3月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年2月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2015年2月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2015年1月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年12月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年11月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年10月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年9月30日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2014年9月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年8月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2014年8月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年7月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年6月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年5月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2014年5月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年4月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年3月27日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2014年3月18日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年2月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2014年2月14日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2014年1月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年12月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年11月13日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年11月1日 | 「NTT通信建物におけるキャビネットラック設置基準」を更新しました |
2013年10月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年10月1日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2013年9月25日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年9月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2013年8月22日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年7月19日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年6月20日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年5月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年4月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年3月29日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2013年3月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2013年3月22日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2013年1月16日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年12月20日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年11月12日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年10月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年10月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、山形)」を更新しました |
2012年10月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2012年9月28日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年9月13日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2012年8月29日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年7月19日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年6月28日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年5月22日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年4月24日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年3月22日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2012年3月14日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年3月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2012年2月17日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2012年2月10日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2011年10月5日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2011年9月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2011年8月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2011年8月4日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形)」を更新しました |
2011年6月28日 | 「端末設備等の接続の技術的条件を定める件について」を更新しました |
2011年5月25日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木)」を更新しました |
2011年4月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城)」を更新しました |
2010年12月21日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2010年12月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2010年11月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2010年11月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、宮城、秋田)」を更新しました |
2010年9月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2010年8月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2010年8月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、茨城)」を更新しました |
2010年8月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2010年7月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2010年7月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨、宮城、秋田)」を更新しました |
2010年7月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(青森)」を更新しました |
2010年7月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2010年6月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨)」を更新しました |
2010年6月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(青森)」を更新しました |
2010年6月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2010年6月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形)」を更新しました |
2010年7月1日 | 「端末設備等の接続の技術的条件を定める件について」を更新しました |
2010年5月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(岩手)」を更新しました |
2010年5月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、栃木、新潟、宮城、岩手、山形)」を更新しました |
2010年5月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、群馬、長野)」を更新しました |
2010年5月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、埼玉、茨城、北海道)」を更新しました |
2010年4月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2010年4月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、埼玉)」を更新しました |
2010年4月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2010年3月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2010年2月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨、新潟)」を更新しました |
2010年1月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、福島、岩手)」を更新しました |
2010年1月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨)」を更新しました |
2009年12月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2009年12月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野、新潟、福島、北海道)」を更新しました |
2009年11月24日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2009年11月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2009年11月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、新潟、福島、岩手)」を更新しました |
2009年11月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨、宮城)」を更新しました |
2009年11月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2009年10月20日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2009年10月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2009年9月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、新潟、北海道)」を更新しました |
2009年9月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2009年9月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、宮城)」を更新しました |
2009年9月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、長野)」を更新しました |
2009年8月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、栃木、福島、青森)」を更新しました |
2009年8月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2009年7月31日 | 「収容局毎の協定事業者数(H21.3月末)」を更新しました |
2009年7月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、新潟)」を更新しました |
2009年5月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、新潟、宮城、福島、青森)」を更新しました |
2009年4月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(岩手)」を更新しました |
2009年4月3日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2009年4月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2009年3月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、福島)」を更新しました |
2009年3月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、宮城、福島)」を更新しました |
2009年3月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、長野)」を更新しました |
2009年3月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、栃木)」を更新しました |
2009年3月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2009年3月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2009年3月3日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2009年3月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2009年2月25日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2009年2月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2009年2月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2009年2月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2009年1月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、長野)」を更新しました |
2009年1月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、宮城、福島、岩手、青森)」を更新しました |
2009年1月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野、福島)」を更新しました |
2008年12月25日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形)」を更新しました |
2008年12月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、埼玉、群馬、福島、岩手、青森)」を更新しました |
2008年11月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2008年11月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2008年10月31日 | 「キャビネットラック設置基準」を更新しました |
2008年10月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬、長野、福島、青森、北海道)」を更新しました |
2008年10月15日 | 「収容局毎の協定事業者数(H20.6月末)」を一部修正しました |
2008年10月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2008年10月6日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2008年10月3日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、岩手)」を更新しました |
2008年9月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、新潟、宮城、福島、北海道)」を更新しました |
2008年9月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、茨城、群馬、長野)」を更新しました |
2008年8月26日 | 「収容局毎の協定事業者数(H20.6月末)」を更新しました |
2008年8月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2008年8月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨)」を更新しました |
2008年7月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2008年6月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(岩手)」を更新しました |
2008年6月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2008年6月3日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2008年5月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2008年5月21日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2008年4月25日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2008年4月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、茨城、栃木、群馬)」を更新しました |
2008年4月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2008年4月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬、新潟、福島)」を更新しました |
2008年4月8日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、北海道)」を更新しました |
2008年4月4日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、青森)」を更新しました |
2008年4月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、宮城、福島、岩手、山形、秋田)」を更新しました |
2008年3月31日 | 「キャビネットラック設置基準」を更新しました |
2008年3月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野)」を更新しました |
2008年3月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨)」を更新しました |
2008年3月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2008年2月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、北海道)」を更新しました |
2008年2月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2008年2月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2008年2月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2008年2月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2008年2月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2007年12月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、群馬、長野、北海道)」を更新しました |
2007年12月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2007年12月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、北海道)」を更新しました |
2007年11月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2007年11月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(岩手)」を更新しました |
2007年11月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、埼玉)」を更新しました |
2007年11月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2007年11月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、北海道)」を更新しました |
2007年10月30日 | 「収容局毎の協定事業者数(H19.9月末)」を更新しました |
2007年10月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2007年10月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、埼玉、秋田)」を更新しました |
2007年10月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(岩手)」を更新しました |
2007年10月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2007年9月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、長野、福島、岩手)」を更新しました |
2007年9月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2007年8月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、群馬)」を更新しました |
2007年8月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2007年8月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2007年8月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2007年8月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、山梨、福島)」を更新しました |
2007年8月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2007年8月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2007年8月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城、秋田)」を更新しました |
2007年7月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、岩手、青森、山形)」を更新しました |
2007年7月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形)」を更新しました |
2007年7月25日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2007年7月24日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2007年7月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2007年7月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2007年7月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2007年7月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬、山梨、宮城、福島、岩手、秋田)」を更新しました |
2007年7月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2007年7月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、岩手)」を更新しました |
2007年7月4日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2007年6月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2007年6月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、山梨)」を更新しました |
2007年6月25日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2007年6月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川)」を更新しました |
2007年6月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2007年6月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、埼玉、長野、福島、岩手、山形、北海道)」を更新しました |
2007年5月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2007年5月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2007年5月24日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨)」を更新しました |
2007年5月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、新潟)」を更新しました |
2007年5月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、北海道)」を更新しました |
2007年5月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、長野)」を更新しました |
2007年5月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(岩手、北海道)」を更新しました |
2007年4月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城)」を更新しました |
2007年4月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、宮城、北海道)」を更新しました |
2007年4月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、茨城、秋田)」を更新しました |
2007年4月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、栃木)」を更新しました |
2007年4月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、山形)」を更新しました |
2007年4月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、秋田、北海道)」を更新しました |
2007年4月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2007年4月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、岩手)」を更新しました |
2007年4月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木)」を更新しました |
2007年4月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、北海道)」を更新しました |
2007年3月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(青森)」を更新しました |
2007年3月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、福島)」を更新しました |
2007年3月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2007年3月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城、北海道)」を更新しました |
2007年3月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2007年3月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、山形、北海道)」を更新しました |
2007年3月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、長野)」を更新しました |
2007年3月8日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城)」を更新しました |
2007年3月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田、北海道)」を更新しました |
2007年3月1日 | 「端末設備等の接続の技術的条件を定める件について」を更新しました |
2007年2月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、北海道)」を更新しました |
2007年2月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、長野、岩手、青森、山形)」を更新しました |
2007年2月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、福島、岩手)」を更新しました |
2007年2月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、新潟、宮城)」を更新しました |
2007年2月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、千葉)」を更新しました |
2007年2月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2007年2月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2007年2月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(岩手、秋田、北海道)」を更新しました |
2007年2月8日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形)」を更新しました |
2007年2月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城)」を更新しました |
2007年2月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2007年1月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、北海道)」を更新しました |
2007年1月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、埼玉、茨城)」を更新しました |
2007年1月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2007年1月24日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、岩手)」を更新しました |
2007年1月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城、岩手)」を更新しました |
2007年1月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2007年1月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、宮城、岩手、秋田)」を更新しました |
2006年12月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、埼玉、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2006年12月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、岩手、北海道)」を更新しました |
2006年12月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、栃木、福島、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2006年12月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城、青森)」を更新しました |
2006年12月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(岩手、北海道)」を更新しました |
2006年12月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形、秋田)」を更新しました |
2006年12月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、岩手)」を更新しました |
2006年12月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、北海道)」を更新しました |
2006年12月8日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、茨城、新潟、福島、青森、山形、北海道)」を更新しました |
2006年12月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、長野、宮城)」を更新しました |
2006年12月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2006年12月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2006年12月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉)」を更新しました |
2006年11月27日 | 「収容局毎の協定事業者数(H18.10月末)」を更新しました |
2006年11月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、長野、宮城、岩手、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2006年11月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2006年11月2日 | 「収容局毎の協定事業者数(H18.9月末)」を更新しました |
2006年11月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2006年10月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬、山梨、福島)」を更新しました |
2006年10月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2006年10月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬、新潟、宮城、福島、岩手、青森、北海道)」を更新しました |
2006年10月3日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2006年9月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(青森)」を更新しました |
2006年9月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形、秋田)」を更新しました |
2006年8月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、茨城、山形)」を更新しました |
2006年8月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、茨城、栃木)」を更新しました |
2006年8月4日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2006年8月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨)」を更新しました |
2006年7月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、茨城、群馬、長野、宮城、福島、岩手、青森)」を更新しました |
2006年7月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、宮城、青森、山形)」を更新しました |
2006年7月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、埼玉)」を更新しました |
2006年6月23日 | 「端末設備等の接続の技術的条件を定める件について」を更新しました |
2006年6月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2006年6月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(青森、山形)」を更新しました |
2006年6月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2006年6月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2006年6月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2006年5月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島、岩手)」を更新しました |
2006年5月25日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城)」を更新しました |
2006年5月24日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、新潟、福島、岩手、秋田)」を更新しました |
2006年5月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、北海道)」を更新しました |
2006年5月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、群馬、山梨、長野)」を更新しました |
2006年5月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、千葉、茨城)」を更新しました |
2006年5月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(青森、秋田、北海道)」を更新しました |
2006年5月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、栃木)」を更新しました |
2006年5月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、宮城)」を更新しました |
2006年4月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H18.3月分) |
2006年4月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2006年4月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形)」を更新しました |
2006年3月31日 | 「収容局毎の協定事業者数(H18.2月末)」を更新しました |
2006年3月31日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H18.2月分) |
2006年3月31日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、埼玉、栃木、宮城、山形)」を更新しました |
2006年3月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城、秋田、北海道)」を更新しました |
2006年3月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2006年3月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、長野)」を更新しました |
2006年3月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2006年3月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨、青森、北海道)」を更新しました |
2006年2月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H18.1月分) |
2006年2月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(青森)」を更新しました |
2006年2月24日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、秋田)」を更新しました |
2006年2月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、群馬、山梨、宮城、岩手)」を更新しました |
2006年2月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城)」を更新しました |
2006年2月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2006年2月8日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、栃木)」を更新しました |
2006年2月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2006年2月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、北海道)」を更新しました |
2006年1月31日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.12月分) |
2006年1月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、群馬)」を更新しました |
2006年1月24日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2006年1月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城、福島)」を更新しました |
2006年1月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2006年1月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、茨城、青森)」を更新しました |
2006年1月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野、新潟)」を更新しました |
2006年1月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、栃木、福島)」を更新しました |
2006年1月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城、岩手)」を更新しました |
2005年12月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.11月分) |
2005年12月28日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.11月末)」を更新しました |
2005年12月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、新潟、山形、北海道)」を更新しました |
2005年12月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野、岩手)」を更新しました |
2005年12月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2005年12月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、長野)」を更新しました |
2005年12月1日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.10月末)」を更新しました |
2005年12月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2005年11月29日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.10月分) |
2005年11月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木、岩手)」を更新しました |
2005年11月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨、長野、山形)」を更新しました |
2005年11月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2005年11月1日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.9月分) |
2005年11月1日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.9月末)」を更新しました |
2005年10月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2005年10月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、青森)」を更新しました |
2005年9月30日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.8月分) |
2005年9月29日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2005年9月28日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.8月末)」を更新しました |
2005年9月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2005年9月8日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2005年9月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2005年9月2日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.7月末)」を更新しました |
2005年8月30日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.7月分) |
2005年8月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、山梨、岩手)」を更新しました |
2005年7月29日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.6月分) |
2005年7月28日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.6月末)」を更新しました |
2005年7月25日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2005年7月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城)」を更新しました |
2005年7月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2005年7月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形、秋田)」を更新しました |
2005年6月29日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.5月分) |
2005年6月29日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.5月末)」を更新しました |
2005年6月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2005年6月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2005年6月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟、山形)」を更新しました |
2005年6月15日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.4月末)」を更新しました |
2005年5月31日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.4月分) |
2005年5月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2005年5月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2005年5月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2005年4月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.3月分) |
2005年4月21日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.3月末)」を更新しました |
2005年4月20日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2005年4月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2005年4月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2005年4月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2005年4月8日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2005年4月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬、新潟)」を更新しました |
2005年3月31日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.2月分) |
2005年3月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2005年3月24日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.2月末)」を更新しました |
2005年3月24日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城、山梨)」を更新しました |
2005年3月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2005年3月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2005年3月3日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、埼玉)」を更新しました |
2005年3月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬、新潟)」を更新しました |
2005年3月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉、栃木、山梨)」を更新しました |
2005年2月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H17.1月分) |
2005年2月23日 | 「収容局毎の協定事業者数(H17.1月末)」を更新しました |
2005年2月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬、山梨、福島)」を更新しました |
2005年2月3日 | 「収容局毎のカバーエリア(宮城、山形、北海道)」を更新しました |
2005年1月31日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.12月分) |
2005年1月21日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.12月末)」を更新しました |
2005年1月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、山梨、福島)」を更新しました |
2005年1月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2004年12月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.11月分) |
2004年12月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、茨城、栃木、長野、山形)」を更新しました |
2004年12月21日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.11月末)」を更新しました |
2004年12月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、新潟)」を更新しました |
2004年12月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉、新潟)」を更新しました |
2004年12月13日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、福島、北海道)」を更新しました |
2004年12月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川)」を更新しました |
2004年12月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、岩手、青森、山形、秋田、北海道)」を更新しました |
2004年11月30日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.10月分) |
2004年11月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2004年11月19日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.10月末)」を更新しました |
2004年11月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木)」を更新しました |
2004年10月29日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.9月分) |
2004年10月18日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.9月末)」を更新しました |
2004年10月1日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨)」を更新しました |
2004年9月17日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.8月分) |
2004年9月17日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.8月末)」を更新しました |
2004年8月24日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.7月分) |
2004年8月16日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.7月末)」を更新しました |
2004年7月26日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.6月末)」を更新しました |
2004年7月26日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.6月分) |
2004年7月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(青森)」を更新しました |
2004年6月30日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.5月分) |
2004年6月29日 | 「端末設備等の接続の技術的条件を定める件について」を更新しました |
2004年6月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(青森)」を更新しました |
2004年6月16日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.5月末)」を更新しました |
2004年6月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野、宮城)」を更新しました |
2004年6月14日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.4月末)」を更新しました |
2004年6月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、宮城、福島、山形、岩手、青森、北海道)」を更新しました |
2004年6月10日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.4月末)」を更新しました |
2004年6月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2004年6月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2004年6月1日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.4月末)」を更新しました |
2004年5月31日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.4月分) |
2004年5月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2004年5月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2004年4月28日 | 「収容局毎のカバーエリア(17支店)」を更新しました |
2004年4月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.3月分) |
2004年4月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2004年4月23日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.3月末)」を更新しました |
2004年4月23日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2004年4月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川、群馬、新潟、宮城、岩手)」を更新しました |
2004年4月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2004年4月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2004年4月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2004年4月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2004年4月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2004年4月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2004年4月1日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.2月分) |
2004年3月23日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.2月末)」を更新しました |
2004年3月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2004年3月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2004年3月12日 | 「端末設備等の接続の技術的条件を定める件について」を追加しました |
2004年3月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2004年3月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(秋田)」を更新しました |
2004年3月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2004年3月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(埼玉)」を更新しました |
2004年3月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2004年3月3日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2004年2月27日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H16.1月分) |
2004年2月23日 | 「収容局毎の協定事業者数(H16.1月末)」を更新しました |
2004年2月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2004年2月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2004年2月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2004年2月4日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2004年1月29日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.12月分) |
2004年1月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2004年1月23日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.12月末)」を更新しました |
2004年1月22日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2004年1月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2004年1月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2004年1月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木)」を更新しました |
2004年1月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2004年1月6日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2003年12月25日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2003年12月25日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.11月分) |
2003年12月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2003年12月19日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.11月末)」を更新しました |
2003年12月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2003年12月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2003年12月18日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2003年12月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2003年12月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2003年12月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」を更新しました |
2003年12月12日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.11月末)」を更新しました |
2003年12月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2003年12月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2003年12月4日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2003年11月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.10月分) |
2003年11月26日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.10月末)」を更新しました |
2003年11月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨)」を更新しました |
2003年10月29日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.9月分) |
2003年10月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2003年10月17日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.9月末)」を更新しました |
2003年10月16日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2003年10月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2003年10月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(新潟)」を更新しました |
2003年10月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(北海道)」を更新しました |
2003年10月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2003年10月2日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.8月末)」を更新しました |
2003年9月30日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.8月分) |
2003年9月10日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2003年9月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(岩手)」を更新しました |
2003年9月9日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」を更新しました |
2003年9月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(千葉)」を更新しました |
2003年8月29日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.7月分) |
2003年8月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2003年8月21日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.7月末)」を更新しました |
2003年7月25日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.6月分) |
2003年7月24日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.6月末)」を更新しました |
2003年7月3日 | 「収容局毎のカバーエリア(山形)」を更新しました |
2003年6月24日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.5月分) |
2003年6月19日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」を更新しました |
2003年6月12日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨)」を更新しました |
2003年6月9日 | 「キャビネットラック設置基準」を更新しました |
2003年6月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2003年6月5日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2003年6月2日 | 「収容局毎のカバーエリア(福島)」を更新しました |
2003年5月30日 | 「収容局毎のカバーエリア(栃木)」を更新しました |
2003年5月29日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.4月末)」を更新しました |
2003年5月27日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.4月分) |
2003年5月27日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」を更新しました |
2003年5月15日 | 「収容局毎のカバーエリア(茨城)」を更新しました |
2003年5月7日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.3月末)」を更新しました |
2003年4月24日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.3月分) |
2003年4月21日 | 「収容局毎のカバーエリア(山梨、青森)」を更新しました |
2003年4月17日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」のカバーエリアを追加しました |
2003年3月28日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.2月末)」を更新しました |
2003年3月26日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.2月分) |
2003年3月24日 | 「線路情報開示システム」を機能追加しました |
2003年2月27日 | 「収容局毎の協定事業者数(H15.1月末)」を更新しました |
2003年2月25日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H15.1月分) |
2003年2月14日 | 「収容局毎のカバーエリア(神奈川)」のカバーエリアを追加しました |
2003年1月29日 | 「自前工事可能な工事会社の経営事項審査結果」を更新しました |
2003年1月24日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.12月末)」を更新しました |
2003年1月24日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.12月分) |
2002年12月26日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.11月末)」を更新しました |
2002年12月20日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.11月分) |
2002年11月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.10月分) |
2002年11月28日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.9月分) |
2002年11月26日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.10月末)」を更新しました |
2002年11月11日 | 「収容局毎のカバーエリア(東京)」のカバーエリアを追加しました |
2002年11月7日 | 「収容局毎のカバーエリア(群馬)」の開示エリアを拡大しました |
2002年10月22日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.9月末)」を更新しました |
2002年10月8日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.8月末)」を更新しました |
2002年9月25日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.8月分) |
2002年9月13日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.7月末)」を更新しました |
2002年8月22日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.7月分) |
2002年8月5日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.6月末)」を更新しました |
2002年7月24日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.5月末)」を更新しました |
2002年7月24日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.6月分) |
2002年6月26日 | 「収容局毎のカバーエリア(長野)」の開示エリアを拡大しました |
2002年6月21日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.5月分) |
2002年5月28日 | 「自前工事可能な工事会社の経営事項審査結果」を更新しました |
2002年5月23日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.4月分) |
2002年5月8日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.3月末)」を更新しました |
2002年4月19日 | 「DSLサービス開通工事の実施状況」を追加しました(H14.3月分) |
2002年4月10日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を更新しました |
2002年3月27日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.2月末)」を更新しました |
2002年2月28日 | 「収容局毎の協定事業者数(H14.1月末)」を更新しました |
2002年1月31日 | 「収容局毎の協定事業者数(H13.12月末)」を更新しました |
2002年1月17日 | 「光アクセス装置からメタルケーブルへの収容替えに伴う技術的留意事項について」を追加しました |
2001年12月26日 | 「収容局毎の協定事業者数(11月末)」を更新しました |
2001年11月27日 | 「収容局毎の協定事業者数(10月末)」を更新しました |
2001年10月22日 | 「収容局毎の協定事業者数(9月末)」を更新しました |
2001年10月12日 | 「コロケーションにおける電力関連の事業者様負担額の算定方法について」を追加しました |
2001年9月21日 | 「収容局毎の協定事業者数(8月末)」を更新しました |
2001年9月7日 | 「RT設置施設等における空き状況等の実態調査結果について」を追加しました |
2001年8月22日 | 「収容局毎の協定事業者数(7月末)」を更新しました |
2001年7月23日 | 「収容局毎の協定事業者数(6月末)」を更新しました |
2001年7月18日 | 「コロケーションに関する期間の実績に関する情報」を追加しました |
2001年6月29日 | 「収容局に関する情報」エリア拡大及び開示項目を追加しました |
2001年6月29日 | 「収容局毎のカバーエリア」の開示エリアを拡大しました |
2001年6月19日 | 「収容局毎の協定事業者数(5月末)」を更新しました |
2001年4月27日 | 「網同期クロックの出力に関する情報」を追加しました |
2001年3月27日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2001年2月28日 | 「キャビネットラック設置基準」を追加しました |
2001年2月15日 | 「収容局毎の協定事業者数」を更新しました |
2001年2月28日 | 「回線切替(ISDN→アナログ)時にお客様の電話番号が変更となる局番情報」を検索システムに変更しました |
2001年2月20日 | 「回線切替(ISDN→アナログ)時にお客様の電話番号が変更となる局番情報」を追加しました |
2001年2月2日 | 「電話回線(電話番号)の光化情報(試験提供)」を追加しました |
2001年1月8日 | 「メタル線の撤去に関する情報」を追加しました |
2000年12月13日 | 「自前工事実施可能な工事会社の基準」を追加しました |
2000年11月27日 | 「収容局毎の協定事業者数」を追加しました |
2000年11月27日 | 「収容局毎のMDFの空き端子数、コロケーションの空き情報」を追加しました |
2000年11月27日 | 「収容局毎の回線数」を追加しました |
2000年11月27日 | 「収容局毎の市内電話局番号」を追加しました |
2000年11月27日 | 「収容局に関する情報(収容局、住所等)」を追加しました |