第50回社会人野球日本選手権大会 一回戦

2025年11月4日(火)京セラドーム大阪(大阪府大阪市)
vs TDK(東北・秋田)

試合開始 10:03 試合終了12:44

team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H
NTT東日本N 1 0 0 0 0 0 0 0 3 4 3
TDKT 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 9

スターティングメンバ―/交代選手

1 (左) 道原(2)
2 (遊) 石井 巧(6)
3 (中) 直井(4)※
4 (三)一 中村(9)
5 (指) 下川(1)
6 (捕) 保坂(29)
7 (一) 内山(3)
  池本(23)
8 (二) 伊東 光(5)※
  打二 丸山(0)
9 (右) 井上(7)
P (投) 寺嶋(19)
  長久保(12)
  石井 崚(34)
  紫藤(22)
  堀(17)

()内は背番号
※は新人選手

バッテリー/打撃成績

NTT東日本

バッテリー 【投】寺嶋→長久保(四回)→石井 崚(八回)→紫藤(八回)→堀(九回)
【捕】保坂
二塁打 中村(一回)、保坂(九回)
三塁打  
本塁打  

TDK

バッテリー 【投】鈴木→小島(七回)→田中(九回)
【捕】奥村
二塁打  
三塁打 太田(五回)
本塁打  

Game Report

第50回社会人野球日本選手権大会 一回戦 TDKに4-1で勝利!

11月4日(火)、京セラドーム大阪にて、第50回社会人野球日本選手権大会 一回戦が行われました。NTT東日本はTDKと対戦し、4-1で勝利しました。

NTT東日本は初回、二死から新人・直井選手が四球を見極めて出塁すると、中村選手がライトへタイムリー二塁打を放ち、1-0と先制します。先発の寺嶋選手は一回を三者凡退に抑えますが、二回、三回は毎回ランナーを背負う苦しい展開に。それでも我慢の投球で失点を許さず、三回を無失点に切り抜け、四回から長久保選手にマウンドを譲ります。

長久保選手は四回、2つの四球とヒットで二死満塁のピンチを迎えますが、ここは踏ん張り次打者を内野安打に打ち取って無失点に抑えます。しかし五回、一死からセンターへの三塁打を浴び一死三塁とされると、次打者の内野ゴロの間に三塁走者が生還、1-1と追いつかれてしまいます。後続を打ち取った長久保選手はその後立ち直り、安定したピッチングで六回、七回と無失点に抑えます。

一方の打線は、初回以降相手投手を攻めあぐね、八回まで追加点を奪うことができません。緊迫した試合展開の中、NTT東日本は八回、長久保選手に代わって登板の石井 崚太選手から紫藤選手とつなぐ見事な継投を見せ相手打線を翻弄。この回も無失点に抑え、1-1のまま試合は最終九回へ。

九回のNTT東日本打線は、先頭打者・直井選手が四球を選んで出塁しチャンスをつくります。中村選手はレフトフライに倒れますが、続く下川選手の打席で一塁走者が盗塁成功、さらに下川選手も四球を選び、一死一・二塁とします。この場面で保坂選手に値千金の2点タイムリー二塁打が飛び出し、3-1とついに勝ち越しに成功します。なおも一死二塁となって内山選手が内野ゴロの間に二塁走者が進塁し二死三塁とすると、相手投手の暴投の間に三塁走者が生還、4-1とリードを広げます。

3点リードで迎えた九回のマウンドは堀選手が登板。連続三振で二死とすると、そこからヒットを浴び二死一塁とされますが、落ち着いたマウンドさばきで次打者をセンターフライに打ち取り、4-1で試合終了。緊迫の投手戦を制したNTT東日本が、二回戦に駒を進めました。


第50回社会人野球日本選手権大会
10月28日(火)〜11月12日(水)

[二回戦]
試合日程:11月8日(土)10:00〜
対戦相手:王子(東海・愛知)×日本製鉄山口(中国・山口)の勝者
試合会場:京セラドーム大阪(一塁側)