ホーム > 企業情報 > 広報宣伝活動 > NTT東日本シンボルチーム > バドミントン部 > S/Jリーグ
2019年12月24日
バドミントンS/Jリーグ2019は20日(金)に順位決定戦が、21日(土)・22日(日)にTOP4 TOURNAMENTが富山県 東洋通信スポーツセンターで行われました。 |
![]() |
![]() 古賀 輝・齋藤 太一ペアが殊勲選手賞を受賞 |
22日(日)に行われた男子決勝も昨年と同じカードとなり、3年連続優勝のトナミ運輸と対戦。
第1ダブルスの西川・星野ペアが先制を許し敗退しますが、シングルスの桃田選手が粘り強さを見せ2-1で勝利。
試合をイーブンに戻し、第2ダブルスに望みを託します。
勝敗のかかった第2ダブルスに登場した古賀輝・齋藤ペアは、第1ゲームを僅差で落とし厳しい展開に追い込まれます。
第2ゲームは途中18-16とリードするも逆転され、19-21で惜敗。
5年ぶりの優勝は叶わず、2年連続の準優勝の成績を収めました。
女子は20日(金)に行われた7位・8位決定戦で山陰合同銀行と対戦。0-2で敗退し8位で大会を終了しました。
【最終成績 男子】 |
![]() |
【最終成績 女子】 |
今大会を持ちまして、NTT東日本バドミントン部の今季試合は終了しました。
今年もたくさんのご声援をいただきまして、誠にありがとうございました。
来年も引き続きご声援を賜れますよう、何卒よろしくお願いいたします。
準決勝:12月21日(土)
11:00〜
男子 NTT東日本(Jブロック1位) vs 日立情報通信エンジニアリング(Sブロック2位)[第1コート]
男子 トナミ運輸(Sブロック1位) vs 日本ユニシス(Jブロック2位)[第2コート]
第一試合終了後〜
女子 再春館製薬所(Sブロック1位) vs 北都銀行(Jブロック2位)[第1コート]
女子 アメリカンベイプ岐阜(Jブロック1位) vs 日本ユニシス(Sブロック2位)[第2コート]
優勝決定戦:12月22日(日)
11:00〜
男子 NTT東日本 vs トナミ運輸[第1コート]
男子終了後〜
女子 日本ユニシス vs 再春館製薬所[第1コート]
3位・4位決定戦:12月22日(日)
11:00〜
男子 日本ユニシス vs 日立情報通信エンジニアリング[第2コート]
男子終了後〜
女子 北都銀行 vs アメリカンベイプ岐阜[第2コート]
試合日:12月20日(金)
11:00〜
5位・6位決定戦
男子 三菱自動車京都(Sブロック3位) vs 東海興業(Jブロック3位)[第1コート]
女子 ヨネックス(Sブロック3位) vs ACT SAIKYO(Jブロック3位)[第2コート]
7位・8位決定戦
男子 金沢学院クラブ(Sブロック4位) vs JTEKT(Jブロック4位)[第3コート]
第一試合終了後〜
7位・8位決定戦
女子 NTT東日本(Sブロック4位) vs 山陰合同銀行(Jブロック4位)[第1コート]
9位・10位決定戦
男子 JR北海道(Sブロック5位) vs 東北マークス(Jブロック5位)[第2コート]
女子 七十七銀行(Sブロック5位) vs 広島ガス(Jブロック5位)[第3コート]