企業情報
NTT東日本のプロフィールや事業・地域への想い、
社会のための取り組みなどをご紹介します。

NTT東日本について知る
NTT東日本グループは、地域とのつながりを大切にし、地域とともに成長すべく進化し続けています。
報道発表資料
-
2025年10月3日2025 年度「電話応対コンクール山形県大会」の開催(山形)
[726KB]
-
2025年10月3日「点字電話帳および墨字版電話帳(音声コード付)」山形県版の発行と贈呈(山形)
[219KB]
-
2025年10月2日「宝来屋 ボンズアリーナウォークラリー」をデジタル技術でサポート(福島)
[741KB]
-
2025年10月2日「忌避レーザー搭載ドローン」を活用した高病原性鳥インフルエンザ対策を実施します〜NTT東日本グループが千葉県と連携し、新たな防疫ソリューションで養鶏業と地域経済を守る 〜(千葉)
[803KB]
-
2025年10月1日「2025年度(第39回)電話応対コンクール栃木県大会」の開催について(栃木)
[297KB]
-
2025年10月3日石川県珠洲市で自動音声一斉配信システム「シン・オートコール」始動 〜新たな防災・減災ソリューションとして、2025年10月5日の防災訓練で公開〜(NTT DXパートナー)
-
2025年10月1日新潟の教育機関、学生と企業をつなぐ協働・共創拠点 「SANKAKU」開設に伴うマッチングイベントを開催しました(NTT DXパートナー)
-
2025年9月30日鳥獣害対策ドローン「BB102」の提供開始(NTTイードローン)
-
2025年9月30日NTT グループとメタウォーターが IoT/AI を活用し、上下水道施設における保守点検業務の自動化に向けた実証実験を開始 (NTT-ME)
[651KB]
-
2025年9月30日秋田銀行と連携し、投融資先へのGHG排出量可視化プラットフォーム 「C-Turtle®」の無償提供開始 〜脱炭素化支援サービスの提供と合わせ、持続可能な社会の実現をめざす〜(NTT DXパートナー)