第50回社会人野球日本選手権大会 関東代表決定戦 代表決定戦

2025年9月29日(月)大田スタジアム(東京都大田区)
vs. 三菱重工East

試合開始 13:27 試合終了 16:02

team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H
NTT東日本N 0 0 3 1 3 1 0 0 0 8 12
三菱重工East 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 6

スターティングメンバ―/交代選手

1 (左) 道原(2)
2 (遊) 石井(6)
3 (中) 直井(4)※
4 (指) 向山(8)
5 (三)一 中村(9)
6 (右) 井上(7)
7 (捕) 保坂(29)
8 (一) 内山(3)
  池本(23)
9 (二) 伊東 光(5)※
P (投) 多田(14)
  長久保(12)
  寺嶋(19)

()内は背番号
※は新人選手

バッテリー/打撃成績

NTT東日本

バッテリー 【投】多田→長久保(六回)→寺嶋(九回)
【捕】保坂
二塁打 伊東(三回)、保坂(四回)、内山(六回)
三塁打  
本塁打 直井(五回スリーラン)

三菱重工East

バッテリー 【投】本間→長島(五回)→安達(七回)→野中(八回)
【捕】対馬
二塁打 対馬(五回)
三塁打  
本塁打  

Game Report

第50回社会人野球日本選手権大会 関東代表決定戦 三菱重工Eastに8-2で勝利し、本大会出場権を獲得!

9月29日、大田スタジアムにて第50回社会人野球日本選手権大会 関東代表決定戦が行われました。
NTT東日本は三菱重工Eastと対戦し8-2で勝利、見事本大会出場を決めました。

本大会出場権をかけた大一番、NTT東日本の先発は多田選手。その期待に応え、一回、二回を三者凡退に抑える素晴らしいピッチングを見せてくれます。
すると三回、打線が多田選手の好投に応えます。一死から内山選手がヒットで出塁すると、続く新人・伊東 光亮選手が二塁打を放ち、一死二・三塁と先制のチャンスをつくります。道原選手は内野ゴロに倒れますがその間に三塁走者が生還、1-0と先制します。二死二塁となって、さらに石井 巧選手が四球を選んで二死一・二塁とチャンスを広げると、続く直井選手が内野安打を放ちます。相手野手の失策もあり一挙に2人が生還、3-0とリードを広げます。
四回にも二死から保坂選手がツーベースヒットで出塁すると続く内山選手がタイムリーヒットを放ち、4-0と1点を追加します。
さらに五回、一死から道原選手がヒットで出塁、すかさず盗塁を決めて一死二塁とすると、石井 巧選手が四球を見極め一死一・二塁とチャンスを広げます。ランナーが溜まった場面で直井選手が値千金のスリーランホームランをライトスタンドに叩き込み、一挙に7-0と大きくリードします。

四回まで毎回三者凡退の好投を見せた多田選手でしたが五回、一死から2本のヒットを許し一死一・二塁とされると、次打者に2点タイムリー二塁打を打たれ7-2とされてしまいます。しかし後続をきっちりと抑え、相手に流れを渡しません。
すると続く六回、NTT東日本の先頭打者・井上選手が死球で出塁。続く保坂選手が送りバントを決めて一死二塁とすると、内山選手がタイムリー二塁打を放ちさらに1点を追加、8-2と試合の主導権を握ります。
六回からは多田選手に代わって長久保選手が登板、安定したピッチングで六回から八回までを無失点に抑えると、最終九回のマウンドには寺嶋選手が登板。四球、ヒット、暴投で無死二・三塁のピンチを招きますが、そこから気迫のピッチングを見せ、続く三打者をきっちりと打ち取り、そのまま無失点で試合終了。8-2で快勝のNTT東日本がみごと社会人野球日本選手権大会の出場権を手にしました。

第50回社会人野球日本選手権大会 関東代表決定戦

[大会成績]
第50回社会人野球日本選手権大会 出場権獲得(2大会連続19回目)