第53回JABA四国大会 第一戦

2025年4月5日(土)むつみスタジアム(徳島県徳島市)
vs. JFE西日本

試合開始 9:01 試合終了 10:59

team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H
JFE西日本J 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4
NTT東日本N 0 0 2 0 0 0 1 0 × 3 9

スターティングメンバ―/交代選手

1 (中) 直井(4)※
2 (二) 伊東(5)※
3 (一) 内山(3)
4 (遊) 石井(6)
5 (三) 中村(9)
6 (右) 井上(7)
7 (捕) 大柿(27)
8 (指) 火ノ浦(42)
9 (左) 道原(2)
P (投) 長久保(12)
  上出(20)
  吉松(21)
  多田(14)

()内は背番号
※は新人選手

バッテリー/打撃成績

NTT東日本

バッテリー 【投】 長久保→上出(六回)→吉松(八回)→多田(九回)
【捕】大柿
二塁打 内山(三回)、石井(三回)
三塁打  
本塁打 火ノ浦(九回)

JFE西日本

バッテリー 【投】長野→ 筒井(八回)
【捕】篠原
二塁打  
三塁打  
本塁打  

Game Report

第53回JABA四国大会 第一戦 JFE西日本に3-0で快勝!

4月5日、むつみスタジアムにて第53回JABA四国大会 第一戦が行われました。NTT東日本はJFE西日本と対戦し3-0で勝利しました。

NTT東日本打線は立ち上がりから攻め込みます。一回に二死一・三塁、二回には二死二・三塁の場面をつくりますが、後が続かず得点はなりません。
なんとか先制点がほしいNTT東日本は三回、一死から内山選手がレフトへの二塁打で一死二塁とすると、石井選手がレフトへ先制のタイムリー二塁打を放ち1-0とし、なおも一死二塁とチャンスが続きます。続く中村選手は内野ゴロに倒れますが、井上 巧選手がタイムリーヒットを放ち、2-0とリードを広げます。

先発の長久保選手は五回までを無失点の好投を見せると、六回からは上出選手が登板、六回、七回をしっかりと無失点に抑えます。
追加点がほしいNTT東日本は七回、先頭打者の火ノ浦選手がレフトスタンドへ豪快なソロホームランを放ち、3-0と突き放します。

3点をリードするNTT東日本は、八回を吉松選手、九回を多田選手がしっかりと抑え、相手の反撃を許さずそのまま試合終了。3-0で初戦をものにしました。

第53回JABA四国大会
4月4日(金)〜4月8日(火)

[第二戦]
試合日程:4月6日(日)11:30〜
対戦相手:JR九州
試合会場:アグリあなんスタジアム(三塁側)