試合結果詳細
第64回JABA長野県知事旗争奪大会 第二戦
2023年4月16日(日)佐久総合運動公園野球場(長野県佐久市)
vs. 東邦ガス
試合開始 11:28 試合終了 14:10
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NTT東日本N | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 6 | 6 |
東邦ガス東 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 |
スターティングメンバ―/交代選手
1 | (右) | 火ノ浦(4) |
---|---|---|
中 | 道原(2)※ | |
2 | (中)右 | 向山(8) |
3 | (左) | 内山(3) |
4 | (指) | 野口(35)※ |
5 | (遊) | 中村(9) |
6 | (一)三 | 下川(1) |
7 | (補) | 大柿(27)※ |
8 | (三) | 伊東(24) |
打一 | 山下(33) | |
9 | (二) | 丸山(0) |
P | (投) | 堀(17) |
投 | 宮下(15) | |
投 | 熊谷(30) | |
投 | 石井(34)※ | |
投 | 多田(14) | |
投 | 片山(16) | |
投 | 稲毛田(11) |
()内は背番号
※は新人選手
バッテリー/打撃成績
NTT東日本
バッテリー | 【投】堀→宮下(三回)→熊谷(四回)→石井(六回)→多田(七回)→片山(八回)→稲毛田(九回) 【捕】大柿 |
---|---|
二塁打 | 内山(四回) |
三塁打 | |
本塁打 | 丸山(三回ソロ)、火ノ浦(七回満塁) |
東邦ガス
バッテリー | 【投】辻本→小椋(七回)→加藤(九回) 【捕】氷見 |
---|---|
二塁打 | 若林(八回) |
三塁打 | |
本塁打 | 柴田(一回2ラン) |
Game Report
第64回JABA長野県知事旗争奪大会 第二戦 東邦ガスに6-3で逆転勝利
4月16日、佐久総合運動公園野球場にて第64回JABA長野県知事旗争奪大会 第二戦が行われました。NTT東日本は東邦ガスと対戦し6-3で勝利しました。
先発の堀選手は、立ち上がりを相手打線に攻め込まれます。先頭打者にセンター前ヒットを打たれると、送りバントで一死二塁と得点圏にランナーを背負い、次打者にレフトスタンドに2ラン本塁打を打たれ、2点を先制されてしまいます。二回にも一死から三者連続でヒットを打たれ1失点、0-3とされてしまいます。
3点のビハインドを追うNTT東日本は三回、二死から丸山選手がレフトへのソロ本塁打で1点を返します。
さらに四回、先頭打者の内山選手がレフトへの二塁打でチャンスをつくります。新人・野口選手、中村選手が倒れ二死二塁となりますが、続く下川選手がレフトへのタイムリーヒットを放ち、2-3と1点差に迫ります。
堀選手に代わって三回からマウンドに立ったのは宮下選手、落ち着いた投球で追加点を許しません。四回途中からは熊谷選手、六回には新人・石井選手が登板、細かい継投で相手打線に的を絞らせず、無失点に抑えます。
追加点が欲しいNTT東日本は七回、先頭打者・下川選手が四球で出塁、新人・大柿選手が送りバントで一死二塁とします。続く代打・山下選手が四球を選び、さらに丸山選手が死球を受け一死満塁と、同点さらには逆転のチャンスをつくります。この場面に火ノ浦選手が値千金の逆転満塁本塁打を放ち、6-3と試合を一気にひっくり返します。
試合の主導権を握ったNTT東日本は、七回に多田選手、八回に片山選手と継投し、相手打線を無失点で抑え込みます。九回のマウンドを任された稲毛田選手は打者3人でピシャリと抑え、6-3で試合終了。序盤リードを許しましたが、打線の爆発で逆転勝利をものにしました。
第64回JABA長野県知事旗争奪大会
日程:4月13日(木)〜4月18日(火)
[第三戦]
試合日程:4月17日(月)8:30〜
対戦相手:TDK
試合会場:佐久総合運動公園野球場(三塁側)