(報道発表資料)

2025年11月7日
つぎのミライはあなたの街からはじまる。NTT東日本グループ
NTT東日本株式会社

「ブロードバンドユニバーサルサービス料」の設定について

NTT東日本株式会社(代表取締役社長:澁谷直樹、以下「NTT東日本」)は、「ブロードバンドサービスに関するユニバーサルサービス制度」の開始に伴い、2026年1月より新たに「ブロードバンドユニバーサルサービス料」を設定し、お客さまにご負担いただきます。 NTT東日本は、本制度の下で、今後もブロードバンドのユニバーサルサービスの維持に努めてまいります。

1.ブロードバンドのユニバーサルサービス制度の開始について

ブロードバンドサービスにおいて、離島や山間地などの地理的条件により、人口減少に伴う通信網の維持が今後課題となることを踏まえ、「改正電気通信事業法(令和四年法律第七十号)」に基づき、今般新たに、2026年1月より各電気通信事業者が「ユニバーサルサービス支援機関(以下、支援機関)」を通じて費用を出し合う「ブロードバンドサービスに関するユニバーサルサービス制度」が開始します。

本制度の開始に伴い、NTT東日本では「ブロードバンドユニバーサルサービス料」を新たにお客さまにご負担いただきます。なお、「ブロードバンドユニバーサルサービス料」の料金額・請求期間については、支援機関が定める各通信会社の負担金と同様といたします。

2.「ブロードバンドユニバーサルサービス料」の設定について

(1)ブロードバンドユニバーサルサービス料の内容(予定)

① 料金額

(1回線あたりの月額)

料金額
ブロードバンドユニバーサルサービス料 2.2円[税込]※1
  • ※1支援機関である一般社団法人電気通信事業者協会にて申請中の回線単価(2円)(https://www.tca.or.jp/broadband-universalservice/press/pdf/251021.pdfPDF[2.40MB])に消費税率を乗じた金額であり、今後、総務省の認可に基づき支援機関が定める回線単価によって変更となる場合があります。確定したブロードバンドユニバーサルサービス料については、NTT東日本公式ホームページ(https://www.ntt-east.co.jp/univs/)にて別途ご案内いたしますので、お客さまにてご確認いただくようお願いいたします。
② 請求時期

2026年においては①の料金額を3月ご利用分のみご請求することを予定しております※2

2027年以降の料金額および請求時期については、現時点においては未定です。別途NTT東日本公式ホームページにてご案内いたします。

  • ※2支援機関にて申請中の請求期間に合わせた期間であることから、総務省認可の内容によっては、変更となる場合があります。
③ 適用するサービス(FTTHアクセスサービス)
  • フレッツ 光ネクスト
  • フレッツ 光クロス

(2)その他

支援機関が定める回線単価などについては、支援機関である一般社団法人電気通信事業者協会のホームページ(https://www.tca.or.jp/新規ウィンドウで開く)において公表予定です。

報道発表資料に記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。