
平成26年1月23日
デスクサイドに設置可能なコンパクトファクス「NTTFAX L-310」の販売開始について
東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社(以下、NTT東西)は、法人のお客様向けファクス「NTTFAX L-310(情報機器)」(以下、本商品)を平成26年1月24日(金)より販売開始いたします。
本商品は、最大B4までの普通紙に対応し、デスクサイドにも設置可能なコンパクトビジネスファクスです。
1.販売価格等
外観 |
 |
商品名 |
NTTFAX L-310 |
販売価格 |
330,000円(税抜)※1 |
販売地域 |
全国 |
販売開始日 |
平成26年1月24日(金) |
販売予定数 |
約900台/年(NTT東日本※2)
約700台/年(NTT西日本※3) |
- ※1記載の価格には、工事費を含みません。本体の工事費は、34,200円(税抜)です。
- ※2NTT東日本のサービス提供地域は、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。
- ※3NTT西日本のサービス提供地域は、富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県です。
2.主な特長
- (1)省スペースなコンパクト設計
コンパクト設計により感熱記録紙タイプのファクスと同程度の横幅を実現。SOHOや小規模なオフィスでも設置しやすく、リプレース時にもスムーズな導入が可能です。
- (2)扱いやすい普通紙対応
オフィスで一般的な普通紙に対応しています。普通紙は感熱紙と異なり退色や書き込み、捺印のしづらさがなく保存性に優れておりますので、感熱紙対応機を利用した際の、保存目的の普通紙へのコピー等が必要ありません。
- (3)充実ファクス機能
高速約2秒電送のスーパーG3対応により、高速で低コストな通信を実現します。※4また、ワンタッチダイヤル60 ヵ所、短縮ダイヤル140ヵ所の登録が可能です。
- ※4A4判700字程度の原稿1枚を標準画質で送信した場合
- (4)コピー機能
A4タテサイズで毎分12枚のモノクロコピーができます。
標準500枚、オプションの増設記録紙カセットを装着すれば最大1,000枚の給紙が可能になります。
- (5)セキュリティー機能
- FAX同報禁止設定:誤送信につながりやすい同報送信機能の利用を制限したり、ワンタッチキーを気づかずに押してしまう等のセキュリティリスクを防止します。
- ダイヤル二度押し機能:送信開始前に入力したファクス番号をもう一度入力。間違った番号が入力された場合にはエラーとなり誤送信を防ぎます。
- プロテクト機能:プロテクトコードや管理者パスワードを利用して、機器設定登録や各種リスト出力、ファクス機能の使用を制限することで、情報漏えいを防止します。
- DM防止機能:あらかじめ登録した相手先以外からのファクスをシャットアウトし、不要なダイレクトメールや迷惑ファクスを受信する無駄を解消できます。
3.お客様からのお申し込み・お問い合わせ先
- (1)お客様を担当する弊社営業担当者にお申し込み・お問い合わせください。
- (2)お問い合わせ先
- NTT東日本
- 0120-506116※5(携帯電話・PHSからもご利用いただけます)
<受付時間> 午前9:00〜午後5:00(年末年始を除く)
- ※5NTT東日本エリア(新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県)以外からはご利用になれません。
- NTT西日本
- 0120-458202※6(携帯電話・PHSからもご利用いただけます。電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いします。)
<受付時間> 午前9:00〜午後5:30(土曜・日曜祝日・年末年始を除く)
- ※6NTT西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)以外からはご利用になれません。
E-mail:info.t@west.ntt.co.jp
報道発表資料に記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。

PDF形式の資料を閲覧するにはADOBE READERが必要です。
ページの先頭へ