PDF形式の資料を閲覧するにはADOBE READERが必要です。
平成22年8月3日
宮城ケーブルテレビ株式会社
東日本電信電話株式会社
宮城ケーブルテレビ株式会社(本社:宮城県塩釜市、代表取締役社長:稲井 謙一、以下、宮城ケーブルテレビ)と東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:江部 努、以下、NTT東日本)は、「宮城ケーブルテレビ&フレッツ光」(以下、「本サービス」)を平成22年8月4日(水)より提供開始します。
本サービスは、「フレッツ 光ネクスト※1」をケーブルテレビ事業者が活用したサービスとしては、提供エリアの対象世帯数が全国でも最大の規模であり、宮城県では2例目の取り組みです。本サービスのご利用者は、宮城ケーブルテレビが提供する放送サービスにより、アンテナ無しで「地上デジタル放送」、「BS/CSデジタル放送」、地域に密着した「コミュニティチャンネル」が視聴可能になるほか、「フレッツ 光ネクスト」によるブロードバンドサービス、および「ひかり電話」のトリプルプレイサービス※2がご利用いただけます。
これにより、宮城ケーブルテレビの既存の提供エリアに加え、宮城県仙台市の東南部、東松島市、石巻市南部、名取市などのより広範なエリアで、「地上デジタル放送」等の宮城ケーブルテレビの放送サービスが視聴できます。宮城ケーブルテレビとNTT東日本は、今後とも当該エリアでのサービスの一層の充実と拡大を目指します。
本サービスは、宮城ケーブルテレビが提供する放送サービス「デジタルライト ネクスト」又は「デジタルベーシック ネクスト」と、NTT東日本が提供する映像伝送サービス「フレッツ・テレビ伝送サービス」から構成されます。
提供事業者 | サービス名称 | サービス内容 |
---|---|---|
宮城ケーブルテレビ | 「デジタルライト ネクスト」 | 「地上デジタル放送」、「BSデジタル放送」、「コミュニティチャンネル」等、合計17チャンネルが視聴可能※3 |
「デジタルベーシック ネクスト」 | 「デジタルライト ネクスト」で視聴可能な17チャンネルに、「CSデジタル放送」※440チャンネルを加えた合計57チャンネルが視聴可能 更に、オプションとして選べる有料21チャンネルを加えれば、最大で78チャンネルまで視聴可能 |
|
NTT東日本 | 「フレッツ・テレビ伝送サービス」※5 | 「デジタルライト ネクスト」又は「デジタルベーシック ネクスト」等の放送サービスを視聴するための映像伝送サービス |
提供・請求事業者 | 提供サービス | 月額利用料金(税込) | 初期費用(税込) |
---|---|---|---|
宮城ケーブルテレビ | 「デジタルライト ネクスト」※6 | 1,680円 |
|
「デジタルベーシック ネクスト」※6※7 |
|
||
NTT東日本 | 「フレッツ・テレビ伝送サービス」 | 472.5円 | 3.工事費:
|
「フレッツ 光ネクスト」 |
|
4.契約料:
800円 5.工事費: 2,100円※13 |
サービス提供エリア | 受付開始日・提供開始日 |
---|---|
宮城県仙台市の東南部、塩釜市、多賀城市、東松島市、石巻市、名取市、松島町、七ヶ浜町、利府町の各一部地域のフレッツ 光ネクスト提供エリア※14※15 | 平成22年8月4日(水) |
電話番号 | 0800-800-7713 (携帯電話・PHSからもご利用いただけます) (宮城県外からのご利用は、022-367-7711となります) |
---|---|
受付時間 | 9:00〜17:15(土日・祝日も営業 年中無休) |
電話番号 | 0120−116116(携帯電話・PHSからもご利用いただけます) |
---|---|
受付時間 | 9:00〜21:00(土日・祝日も営業 ただし年末年始12月29日〜1月3日を除きます) |
フレッツ公式ホームページ | https://flets.com/![]() (サービス提供に伴うホームページの更新は、8月4日 9:00を予定しています。) |
---|
報道発表資料に記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。