2018年4月6日
東日本電信電話株式会社
NTT東日本では、NTT東日本管内においてMMS(Mobile Mapping System)と呼ばれるレーザスキャナ・カメラを搭載した車両により、当社が所有する電柱の点検を実施しています。MMSとは走行しながら道路周辺の3次元位置情報を高精度で効率的に取得する車両搭載型計測システムであり、レーザースキャナで取得したデータから電柱の傾斜やたわみを計測、カメラで電柱を撮影し、双方のデータで保守すべき電柱を特定します。
レーザスキャナで取得する情報は、電柱の形状を取得するための3次元位置情報であり、お客様の個人の特定につながる情報は含まれません。
また、カメラで撮影した画像データは、お客様の風貌などお客様個人の特定につながる情報を含む可能性がありますが、保守が必要な電柱の設置場所を確認するために利用し、個人の特定につながる情報は使用しません。取得した画像データは、保守すべき電柱を特定した後、速やかに削除します。
レーザスキャナで取得したデータおよびカメラで撮影した画像データは、弊社及び弊社が電柱の点検業務を委託した業者のみで利用し、その他の会社への提供、公開することは一切ございません。
問い合わせ窓口
東日本電信電話株式会社 ネットワーク事業推進本部
サービス運営部 アクセスマネジメント部門
saun-mt-ka-gm@east.ntt.co.jp