非指定電気通信設備との接続に関する契約約款
(平成11年東相制第99-6号及び平成11年西相制第6号)
 平成11年7月1日
目次
 
- 目次 [81KB] [81KB]
- 第1章 総則 [320KB] [320KB] 
- 第1条 約款の適用
- 第2条 任意約款の変更
- 第3条 用語の定義
- 第4条 端末回線線端接続事業者の料金等
 
- 第2章 接続により提供する機能 
 
- 第5条 非指定電気通信設備との接続により提供する機能
 
- 第3章 任意協定の締結手続き 
 
- 第6条 非指定電気通信設備との接続申込み
- 第7条 非指定電気通信設備との接続申込みの承諾
 
- 第4章 任意協定の締結・解除等 
- 第5章 責務
- 第1節 保守 
- 第2節 譲渡の承認 
- 第6章 接続形態 
- 第7章 重要通信の取扱方法 
 
- 第12条 相互接続通信の切断
- 第13条 相互接続通信の制限
 
- 第8章 料金等
- 第1節 料金及び工事又は手続きに関する費用 
- 第2節 接続料金の支払義務 
 
- 第15条の2 定額制の網使用料の支払義務
- 第16条 従量制の網使用料の支払義務
 
- 第3節 工事費、手続費及びその他の費用の支払義務 
 
- 第17条 工事費の支払義務
- 第18条 手続費の支払義務
- 第18条の2 その他の費用の支払義務
 
- 第4節 料金の計算及び支払い 
 
- 第18条の3 定額制の網使用料の計算方法
- 第19条 従量制の網使用料の計算方法
- 第20条 通信時間の測定等
- 第21条 料金等の支払い
- 第22条 料金の一括後払い
- 第23条 削除
 
- 第5節 請求金額に不符合がある場合の取扱い 
- 第6節 端数処理 
- 第9章 雑則 
 
- 第26条 承諾の限界
- 第27条 双務的条件
- 第28条 準用
 
料金表
 
- 料金表 [129KB] [129KB]
- 通則
- 第1表 接続料金
- 第1 網使用料 
 
- 1 適用
- 2 料金額 
 
- 2-1中継区間伝送機能
- 2-2光信号局内区間伝送機能
- 2-3  IP通信網県間区間伝送機能
- 2-4  IP通信網県間区間回線管理機能
 
 
- 第2表 工事費、手続費及びその他の費用
- 第1 工事費 
 
- 1 適用
- 2 工事費の額 
- 3 算出式
- 4 2又は3に適用する作業単金、一般管理費比率及び貸倒率
 
- 第2 手続費 
- 第3 その他の費用 
別表
 
- 別表 [141KB] [141KB] 
- 1 非指定電気通信設備との接続により提供する機能
- 2 接続形態
- 3 違約金
 
附則
 

 
 
PDF形式の資料を閲覧するにはADOBE READERが必要です。
 
  
ページの先頭へ