第75回JABA京都大会 第三戦

2025年4月26日(土)
わかさスタジアム京都(京都府京都市)
vs. ミキハウス

試合開始 12:12 試合終了 15:01

team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H
NTT東日本N 0 0 1 0 0 0 0 1 0 2 5
ミキハウス 0 0 0 0 1 0 2 1 X 4 5

スターティングメンバ―/交代選手

1 (中) 直井(4)※
2 (二) 丸山(0)
  池本(23)
3 (遊) 石井(6)
4 (右) 向山(8)
5 (三) 中村(9)
6 (一) 下川(1)
7 (指) 内山(3)
8 (捕) 佐久本(26)
9 (左) 井上(7)
P (投) 寺嶋(19)
  上出(20)
  山内(16)※
  多田(14)

()内は背番号
※は新人選手

バッテリー/打撃成績

NTT東日本

バッテリー 【投】寺嶋→上出(六回)→山内(七回)→多田(七回)
【捕】佐久本
二塁打 内山(七回)、池本(九回)
三塁打  
本塁打  

ミキハウス

バッテリー 【投】髙橋→仲尾(六回)→桜井(七回)
【捕】井上
二塁打  
三塁打  
本塁打  

Game Report

第75回JABA京都大会 第三戦 ミキハウスに2-4で惜敗

4月26日、わかさスタジアム京都にて第75回JABA京都大会 第三戦が行われ、NTT東日本はミキハウスに2-4で敗れました。

先制したのはNTT東日本でした。三回、先頭打者・佐久本選手が四球を選んで出塁すると、井上選手が送りバントを決めて一死二塁、さらに新人・直井選手が四球を選んで一死一・二塁のチャンスをつくります。丸山選手は外野フライに倒れますが、石井 巧選手がレフトへタイムリーヒットを放ち1-0とします。

先発の寺嶋選手は四回までを無失点の好投を見せますが五回、先頭打者に四球を与えると、送りバント、内野ゴロで進塁を許し二死三塁とされます。さらに次打者の内野ゴロを石井選手がファンブル、三塁走者が生還し1-1と同点に追いつかれてしまいます。
六回からは上出選手が登板、六回を三者凡退に打ち取りますが七回、先頭打者にヒットを許すと、送りバントと死球で一死一・二塁のピンチを招いてしまいます。上出選手は次打者をセンターフライに打ち取り、二死一・二塁の場面で新人・山内選手に交代となります。追加点を与えたくない場面、申告敬遠で二死満塁とし、次打者との勝負を選んだ山内選手でしたが、センターに2点タイムリーヒットを浴び3-1と勝ち越しを許してしまいます。なおも二死一・二塁のピンチとなって、山内選手から多田選手に交代。代わって登板の多田選手は次打者に死球を与え再び二死満塁のピンチを招きましたが、ここは踏ん張って後続をしっかりと抑え追加点を与えませんでした。

2点を追うNTT東日本は八回、一死から向山選手が死球で出塁すると、中村選手がヒットを放って一死一・二塁とします。下川選手は外野フライに倒れ二死一・二塁となりますが、続く内山選手がレフトへタイムリーヒットを放ち、2-3と1点差に詰め寄ります。
しかし八回、多田選手が、四死球と盗塁で二死一・二塁、さらにヒットを許し二死満塁のピンチを招きます。追加点は与えたくない場面でしたが、次打者に痛恨の四球を与え、押し出しで1失点、2-4とされてしまいます。

最終九回、なんとか相手に食らいつきたいNTT東日本は、二死から代打・池本選手がレフトへの二塁打を放ちますが反撃もここまで。2-4のまま試合終了、無念の惜敗となったNTT東日本はCブロック2位で大会を終え、決勝トーナメント進出はなりませんでした。
大会を通じての熱いご声援、ありがとうございました。

第75回JABA京都大会
4月22日(火)〜4月28日(月)

[大会成績]
予選リーグCブロック 2位