試合結果詳細
第64回JABA長野県知事旗争奪大会 決勝
2023年4月18日(火)
長野オリンピックスタジアム(長野県長野市)
vs. 三菱重工East
試合開始 14:50 試合終了 17:10
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NTT東日本N | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 |
三菱重工East三 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 4 | 8 |
スターティングメンバ―/交代選手
1 | (左) | 内山(3) |
---|---|---|
2 | (右) | 火ノ浦(4) |
中 | 道原(2)※ | |
3 | (中)右 | 向山(8) |
4 | (指) | 野口(35)※ |
5 | (遊) | 中村(9) |
6 | (一) | 山下(33)※ |
打三 | 伊東(24) | |
7 | (三)一 | 下川(1) |
8 | (捕) | 大柿(27)※ |
打 | 桝澤(25) | |
捕 | 保坂(29) | |
9 | (二) | 丸山(0) |
打 | 井上(7) | |
P | (投) | 沼田(13) |
投 | 石井(34)※ | |
投 | 熊谷(30) |
()内は背番号
※は新人選手
バッテリー/打撃成績
NTT東日本
バッテリー | 【投】沼田→石井(六回)→熊谷(八回) 【捕】大柿→保坂(六回) |
---|---|
二塁打 | 向山(三回)、下川(六回、八回) |
三塁打 | |
本塁打 |
三菱重工East
バッテリー | 【投】池内→本間(六回)→長島(八回) 【捕】平野 |
---|---|
二塁打 | 小栁(四回) |
三塁打 | |
本塁打 | 小栁(八回3ラン) |
Game Report
第64回JABA長野県知事旗争奪大会 決勝 三菱重工Eastに2-4で惜敗
4月18日、長野オリンピックスタジアムにて、第64回JABA長野県知事旗争奪大会 決勝が行われました。NTT東日本は三菱重工Eastと対戦し2-4で惜敗、準優勝の成績を収めました。
NTT東日本の先発は沼田選手。一回を打者三人に切って取る上々の立ち上がりを見せます。二回には一死からヒットを浴び一死一塁とされますが次打者を併殺打に仕留め、ここも無失点で抑えます。
三回、NTT東日本が先制のチャンスをつくります。一死から内山選手が右中間へのヒットで出塁。火ノ浦選手はレフトフライに倒れますが、続く向山選手がレフトへの二塁打を放ち二死二・三塁、さらに新人・野口選手が四球を選び二死満塁とします。絶好のチャンスに打席に立った中村選手でしたが空振り三振に倒れ、先制点はなりませんでした。
四回、沼田選手がつかまります。先頭打者にヒットを許すと、次打者に二塁打を打たれ無死二・三塁。さらに犠牲フライを決められ、0-1と先制点を許します。なおも一死三塁のピンチが続きますが、ここは後続をきっちりと打ち取り追加点を許しません。
追いつきたいNTT東日本は六回、先頭打者・向山選手が四球で出塁すると、野口選手がレフトへのヒットを放ち無死一・二塁のチャンスをつくります。さらに中村選手が送りバントを決め一死二・三塁。新人・山下選手が空振り三振に倒れ二死二・三塁となった場面で、下川選手がライト線に2点タイムリー二塁打を放ち、2-1と逆転に成功します。
六回から沼田選手に代わって登板した新人・石井選手は安定したピッチングで六回、七回を無失点に抑えます。しかし八回、一死から二連続四球で一死一・二塁のピンチを招きます。次打者を内野ゴロに仕留め二死二・三塁としますが、相手四番にレフトスタンドへの3ラン本塁打を打たれ、2-4と逆転されてしまいます。
再びリードを許したNTT東日本は、九回の攻撃でなんとか追いつきたいところでしたが力及ばず、そのままゲームセット。社会人野球日本選手権への出場権獲得はなりませんでしたが、準優勝の成績を収めました。
【大会成績】
準優勝
【表彰選手】
敢闘賞:下川 知弥内野手