試合結果詳細
第69回JABA静岡大会 第一戦
2023年4月6日(木)清水庵原球場(静岡県静岡市)
vs. JR東海
試合開始 8:55 試合終了 11:05
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JR東海J | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
NTT東日本N | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | X | 4 | 9 |
スターティングメンバ―/交代選手
1 | (左) | 内山(3) |
---|---|---|
走中 | 道原(2)※ | |
2 | (一) | 喜納(10) |
3 | (中)右左 | 向山(8) |
4 | (指) | 野口(35)※ |
5 | (遊) | 中村(9) |
6 | (三) | 下川(1) |
7 | (右) | 火ノ浦(4) |
中右 | 井上(7) | |
8 | (捕) | 大柿(27)※ |
打 | 山下(33)※ | |
捕 | 保坂(29) | |
9 | (二) | 丸山(0) |
P | (投) | 多田(14) |
投 | 岸川(18)※ | |
投 | 石井(34)※ |
()内は背番号
※は新人選手
バッテリー/打撃成績
NTT東日本
バッテリー | 【投】多田→岸川(八回)→石井(九回) 【捕】大柿→保坂(八回) |
---|---|
二塁打 | 喜納(一回) |
三塁打 | |
本塁打 | 野口(六回2ラン) |
JR東海
バッテリー | 【投】辻井→林山(七回) 【捕】牛場 |
---|---|
二塁打 | 牛場(三回) |
三塁打 | |
本塁打 |
Game Report
第69回JABA静岡大会 第一戦 JR東海に4-0で快勝!
本日、清水庵原球場にて第69回JABA静岡大会 第一戦が行われ、NTT東日本はJR東海に4-0で勝利しました。優勝チームには社会人野球日本選手権への出場権が与えられる重要な大会で、素晴らしいスタートを切ることができました。
NTT東日本の先発は多田選手。初回を三者凡退に切って取る上々の立ち上がりを見せると、続く二回も打者三人で抑えます。三回、一死から二塁打を浴びますが後続をしっかりと打ち取り、相手につけ入る隙を与えません。
一方の攻撃陣は序盤、相手投手を攻めあぐねます。一回、一死から喜納選手にセンター前二塁打が飛び出しますが、あとが続かず無得点。四回には新人ながら四番を任された野口選手が一死からレフト前に運び一死一塁とチャンスをつくりますが、続く中村選手が併殺打に倒れ、ここでも得点を奪うことができません。
両チーム無得点のまま迎えた六回、ついにNTT東日本打線に火がつきます。
先頭打者・内山選手がライト前ヒットで出塁、続く喜納選手、向山選手は倒れ二死一塁。ここで野口選手が値千金となるレフトスタンドへのツーラン本塁打を放ち、2-0と欲しかった先取点を奪います。
続く七回にも、一死から丸山選手、内山選手が連続でヒットを放ち一死一・二塁のチャンスをつくります。喜納選手が内野ゴロに倒れ二死二・三塁となりますが、続く向山選手にライト前への2点タイムリーヒットが飛び出し、4-0とリードを広げます。
試合の主導権を握ったNTT東日本は、七回まで無失点の好投を見せた多田選手に代わり、八回から新人・岸川選手に継投、九回からはこちらも新人・石井選手へマウンドを託します。両選手ともに起用に応え相手打線をしっかりと抑え込み、そのまま4-0で試合終了。大事な初戦で投打が噛み合い、見事な勝利を収めました。
第69回JABA静岡大会
日程:4月5日(水)〜4月9日(日)
[第二戦]
試合日程:4月7日(金)11:30〜
対戦相手:東海理化
試合会場:清水庵原球場(三塁側)