試合結果詳細
第51回JABA東北大会 第三戦
2021年5月11日(火)石巻市民球場(宮城県石巻市) 
              vs. TDK
試合開始 12:25 試合終了 14:44
| team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| TDKT | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 7 | 
| NTT東日本N | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 6 | 11 | 
スターティングメンバ―/交代選手
| 1 | (左) | 桝澤(25) | 
|---|---|---|
| 2 | (右) | 内山(3)※ | 
| 3 | (中) | 向山(8) | 
| 4 | (指) | 喜納(10) | 
| 打 | 八田(22) | |
| 走指 | 村岡(23) | |
| 5 | (三)一 | 中村(9)※ | 
| 6 | (二) | 丸山(0) | 
| 7 | (一) | 下川(1) | 
| 打 | 長澤(33) | |
| 三 | 朝田(5) | |
| 8 | (捕) | 保坂(29) | 
| 9 | (遊) | 上川畑(6) | 
| P | (投) | 稲毛田(11) | 
| 投 | 片山(16)※ | 
()内は背番号
              ※は新人
バッテリー/打撃成績
NTT東日本
| バッテリー | 【投】稲毛田→片山(八回) 【捕】保坂 | 
|---|---|
| 二塁打 | 中村(一回) | 
| 三塁打 | |
| 本塁打 | 向山(七回ソロ) | 
TDK
| バッテリー | 【投】大関→川原(四回)→長谷川(四回)→佐藤(五回)→木場(八回) 【捕】奥村 | 
|---|---|
| 二塁打 | 奥村(八回) | 
| 三塁打 | |
| 本塁打 | 
Game Report
第51回JABA東北大会 第三戦 TDKに6-2で勝利。決勝トーナメント進出
石巻市民球場にて第51回JABA東北大会 第三戦が行われ、NTT東日本はTDKと対戦しました。
              
              決勝トーナメント進出を決定する大事な一戦。
			  先発・稲毛田選手は相手の3番打者にヒットを許すも、後続を三振に打ち取って無失点に抑え、幸先の良い立ち上がりを見せます。
			  その裏の初回、NTT東日本の攻撃。先頭打者・桝澤選手が2ストライクに追い込まれながらもライト前ヒットで出塁すると、続く内山選手のセンターヒット、向山選手の盗塁が成功し、一死二・三塁のチャンスを作ります。
その後二死二・三塁から中村選手が左中間へのタイムリー二塁打を放ち、2点を先制します。
			  二回にも下川選手がヒットで出塁すると、保坂選手の三塁へのバントヒット、上川畑選手の犠打で一死二・三塁のチャンスに、桝澤選手のセンター前タイムリーヒットで追加点を奪います。
              さらに四回、桝澤選手がこの試合2本目のタイムリーヒットを放つと、続く内山選手の犠牲フライで三塁走者が生還。この回2点を追加し、5-0と点差を広げます。
			  
              勢いにのったNTT東日本は七回、相手投手の代わり端に向山選手がレフト越えのソロ本塁打を決めて、6-0とさらにリード。
              ここで七回を投げ5安打無失点の好投で相手打線を封じた稲毛田選手から、今季初登板の新人・片山選手へスイッチ。片山選手は立ち上がりを狙われ2点を奪われたものの、最終九回はストレートを武器にきっちり3人で締めて6-2で試合終了。
              予選リーグを3連勝したNTT東日本がAブロック1位で決勝トーナメント進出を決めました。
              
              
              第51回JABA東北大会
              日程:5月8日(土)〜12日(水)
              球場:石巻市民球場、河南中央公園野球場
              [準決勝]
              試合日程:5月12日(水)
              対戦相手:日本通運(Bブロック1位)
              球場:石巻市民球場(三塁側)

