第68回全日本社会人バドミントン選手権大会
9月5日(金)〜9月10日(水)あなぶきアリーナ香川(香川県高松市)、高松市総合体育館(香川県高松市)
男子シングルス
武井 凜生:ベスト4
- 準決勝
- 武井 凜生
- 0
- (13-21)
(21-23) - 2
- 森口 航士朗
(東京都)
- 準々決勝
- 武井 凜生
- 2
- (16-21)
(21-12)
(21-11) - 1
- 野田 統馬
(神奈川県)
- 6回戦
- 武井 凜生
- 2
- (21-10)
(21-11) - 0
- 藤井 湧也
(山口県)
- 5回戦
- 武井 凜生
- 2
- (21-19)
(21-14) - 0
- 菊地 裕太
(神奈川県)
- 4回戦
- 武井 凜生
- 2
- (21-15)
(21-8) - 0
- 石神 文太
(岐阜県)
- 3回戦
- 武井 凜生
- 2
- (21-7)
(21-9) - 0
- 高柳 太祐
(富山県)
- 2回戦
- 武井 凜生
- 2
- (21-4)
(21-5) - 0
- 小幡 真己
(長野県)
男子シングルス
桃田 賢斗:2回戦敗退
- 2回戦
- 桃田 賢斗
- ×
- (17-21)
棄権 - ○
- 池田 圭吾
(大阪府)
女子シングルス
栗原 琉夏:優勝
- 決勝
- 栗原 琉夏
- 2
- (17-21)
(21-13)
(22-20) - 1
- 砂川 温香
(東京都)
- 準決勝
- 栗原 琉夏
- 2
- (21-16)
(21-15) - 0
- 齋藤 栞
(京都府)
- 準々決勝
- 栗原 琉夏
- 2
- (21-14)
(12-21)
(21-16) - 1
- 古川 佳奈
(岐阜県)
- 4回戦
- 栗原 琉夏
- 2
- (25-23)
(21-19) - 0
- 松田 仁衣菜
(東京都)
- 3回戦
- 栗原 琉夏
- 2
- (21-14)
(21-15) - 0
- 吉川 天乃
(岐阜県)
- 2回戦
- 栗原 琉夏
- ○
- 棄権
- ×
- 相磯 美心
(広島県)
女子シングルス
水井 ひらり:3回戦敗退
- 3回戦
- 水井 ひらり
- 1
- (21-23)
(21-16)
(16-21) - 2
- 齋藤 栞
(京都府)
- 2回戦
- 水井 ひらり
- 2
- (21-17)
(24-26)
(21-14) - 1
- 相本 珠杏
(兵庫県)
女子シングルス
中静 朱里:1回戦敗退
- 1回戦
- 中静 朱里
- 0
- (17-21)
(18-21) - 2
- 秋田 まな
(島根県)
男子ダブルス
柴田 一樹・山田 尚輝:準優勝
- 決勝
- 柴田 一樹
山田 尚輝 - 0
- (14-21)
(15-21) - 2
- 熊谷 翔
西 大輝
(東京都)
- 準決勝
- 柴田 一樹
山田 尚輝 - 2
- (19-21)
(22-20)
(21-15) - 1
- 武井 優太
遠藤 彩斗
- 準々決勝
- 柴田 一樹
山田 尚輝 - ○
- 棄権
- ×
- 古賀 輝
川島 直也
(愛知県)
- 6回戦
- 柴田 一樹
山田 尚輝 - 2
- (21-18)
(21-6) - 0
- 藤澤 佳史
目崎 駿太郎
(富山県)
- 5回戦
- 柴田 一樹
山田 尚輝 - 2
- (21-12)
(21-14) - 0
- 疋田 聖也
上田 康誠
(京都府)
- 4回戦
- 柴田 一樹
山田 尚輝 - 2
- (21-8)
(21-9) - 0
- 八巻 凌
廣岡 幸
(千葉県)
- 3回戦
- 柴田 一樹
山田 尚輝 - 2
- (21-13)
(21-11) - 0
- 野田 奏多
(岐阜県)
吉田 充希
(香川県)
- 2回戦
- 柴田 一樹
山田 尚輝 - 2
- (21-10)
(21-5) - 0
- 小松 周平
三好 裕也
(岡山県)
男子ダブルス
武井 優太・遠藤 彩斗:ベスト4
- 準決勝
- 武井 優太
遠藤 彩斗 - 1
- (21-19)
(20-22)
(15-21) - 2
- 柴田 一樹
山田 尚輝
- 準々決勝
- 武井 優太
遠藤 彩斗 - 2
- (17-21)
(23-21)
(21-19) - 1
- 松居 圭一郎
玉手 勝輝
(神奈川県)
- 6回戦
- 武井 優太
遠藤 彩斗 - 2
- (21-17)
(21-14) - 0
- 中静 悠斗
三浦 大地
- 5回戦
- 武井 優太
遠藤 彩斗 - 2
- (22-20)
(21-13) - 0
- 三上 楓
崎野 翔太
(京都府)
- 4回戦
- 武井 優太
遠藤 彩斗 - 2
- (21-11)
(21-16) - 0
- 伊東 克範
福田 佑弥
(石川県)
- 3回戦
- 武井 優太
遠藤 彩斗 - 2
- (21-14)
(21-15) - 0
- 甲谷 望
中村 圭輔
(秋田県)
- 2回戦
- 武井 優太
遠藤 彩斗 - 2
- (21-10)
(21-7) - 0
- 高柳 太祐
田中 崇悟
(富山県)
男子ダブルス
中静 悠斗・三浦 大地:6回戦敗退
- 6回戦
- 中静 悠斗
三浦 大地 - 0
- (17-21)
(14-21) - 2
- 武井 優太
遠藤 彩斗
- 5回戦
- 中静 悠斗
三浦 大地 - 2
- (21-7)
(21-13) - 0
- 仁平 玖央
大畑 龍平
(福島県)
- 4回戦
- 中静 悠斗
三浦 大地 - 2
- (21-13)
(21-12) - 0
- 廣瀬 歩海
米田 翔平
(鳥取県)
- 3回戦
- 中静 悠斗
三浦 大地 - 2
- (21-15)
(20-22)
(21-18) - 1
- 本田 大樹
辻 凌也
(北海道)
- 2回戦
- 中静 悠斗
三浦 大地 - 2
- (21-10)
(21-9) - 0
- 村瀬 康之介
三宅 将平
(愛知県)
女子ダブルス
山北 奈緒・鈴木 陽向:ベスト8
- 準々決勝
- 山北 奈緒
鈴木 陽向 - 0
- (13-21)
(19-21) - 2
- 石川 心菜
平本 梨々菜
(岐阜県)
- 5回戦
- 山北 奈緒
鈴木 陽向 - 2
- (21-10)
(21-15) - 0
- 青木 もえ
(山口県)
小方 里羽
(長崎県)
- 4回戦
- 山北 奈緒
鈴木 陽向 - 2
- (21-9)
(21-15) - 0
- 生木 萌果
石田 有彩
(鳥取県)
- 3回戦
- 山北 奈緒
鈴木 陽向 - 2
- (21-14)
(12-21)
(21-19) - 1
- 齋藤 栞
日笠 美空
(京都府)
- 2回戦
- 山北 奈緒
鈴木 陽向 - 2
- (21-15)
(21-16) - 0
- 秋田 まな
東野 有咲
(島根県)
女子ダブルス
上杉 杏・古根川 美桜:5回戦敗退
- 5回戦
- 上杉 杏
古根川 美桜 - ×
- (21-12)
(17-9)
棄権 - ○
- 毛利 未佳
千葉 美采
(宮城県)
- 4回戦
- 上杉 杏
古根川 美桜 - 2
- (21-14)
(21-11) - 0
- 高橋 奈那
八色 舞
(茨城県)
- 3回戦
- 上杉 杏
古根川 美桜 - 2
- (21-13)
(21-12) - 0
- 髙橋 未羽
(埼玉県)
飛川 遥
(千葉県)
- 2回戦
- 上杉 杏
古根川 美桜 - 2
- (21-14)
(21-15) - 0
- 韮澤 百羽
(兵庫県)
日野石 杏
(広島県)
女子ダブルス
山北 眞緒・佐藤 萌(茨城県):3回戦敗退
- 3回戦
- 山北 眞緒
佐藤 萌
(茨城県) - 0
- (8-21)
(10-21) - 2
- 大澤 佳歩
田部 真唯
(島根県)
- 2回戦
- 山北 眞緒
佐藤 萌
(茨城県) - 2
- (21-9)
(21-17) - 0
- 武田 莉奈
若林 真名
(岡山県)
混合ダブルス
柴田 一樹・山北 眞緒:ベスト8
- 準々決勝
- 柴田 一樹
山北 眞緒 - 1
- (19-21)
(21-18)
(21-23) - 2
- 古賀 輝
(愛知県)
今井 優歩
(神奈川県)
- 5回戦
- 柴田 一樹
山北 眞緒 - 2
- (23-21)
(21-13) - 0
- 大関 修平
(愛知県)
志波 寿奈
(広島県)
- 4回戦
- 柴田 一樹
山北 眞緒 - 2
- (21-16)
(15-21)
(21-16) - 1
- 外川 賢輝
(京都府)
生木 萌果
(鳥取県)
- 3回戦
- 柴田 一樹
山北 眞緒 - 2
- (21-14)
(21-9) - 0
- 三宅 将平
堤 みほろ
(愛知県)
- 2回戦
- 柴田 一樹
山北 眞緒 - 2
- (21-9)
(21-19) - 0
- 杉本 一樹
古舘 怜菜
(大阪府)
混合ダブルス
中静 悠斗・松山 奈未(熊本県):4回戦敗退
- 4回戦
- 中静 悠斗
松山 奈未
(熊本県) - 1
- (21-17)
(14-21)
(14-21) - 2
- 古賀 輝
(愛知県)
今井 優歩
(神奈川県)
- 3回戦
- 中静 悠斗
松山 奈未
(熊本県) - 2
- (21-13)
(21-13) - 0
- 寺島 颯大
(愛知県)
石田 有彩
(鳥取県)
- 2回戦
- 中静 悠斗
松山 奈未
(熊本県) - 2
- (21-6)
(21-9) - 0
- 山川 翼
奥山 菜月
(岡山県)
混合ダブルス
三浦 大地・古根川 美桜:3回戦敗退
- 3回戦
- 三浦 大地
古根川 美桜 - 0
- (19-21)
(12-21) - 2
- 川島 直也
(愛知県)
大澤 佳歩
(島根県)
- 2回戦
- 三浦 大地
古根川 美桜 - 2
- (24-22)
(21-19) - 0
- 郡 浩史
高橋 未羽
(埼玉県)
Game Report
第68回全日本社会人バドミントン選手権大会 WS栗原選手が優勝、MD柴田・山田ペアが準優勝
9月5日よりあなぶきアリーナ香川および高松市総合体育館にて「第68回全日本社会人バドミントン選手権大会」が開催されました。NTT東日本からは6組がベスト8に進出し、優勝を目指して準々決勝に挑みました。
男子シングルスの武井 凜生選手は、第1ゲームを落としながらも第2・第3ゲームを連取し2-1で勝利、見事準決勝へ。準決勝では惜しくも0-2で敗れてベスト4となりました。
女子シングルスの栗原選手は準々決勝・準決勝を突破し決勝へ。決勝では第1ゲームを失うも第2ゲームを奪い返し、ファイナルゲームでは激しい攻防戦に。最後は集中力を発揮し22-20で勝利、念願の優勝を果たしました。
男子ダブルスは、昨年準優勝の柴田・山田ペアが安定した連携で決勝に進出。決勝では相手のペースを崩せず0-2で敗れ、2年連続で準優勝となりました。武井・遠藤ペアも準々決勝を2-1で勝ち上がり準決勝へ。第1ゲームを21-19で先取するも、第2・第3ゲームを落として惜しくもベスト4に終わりました。
女子ダブルスの山北 奈緒・鈴木ペアは準々決勝でペースをつかめず0-2で敗退しベスト8。混合ダブルスの柴田・山北 眞緒ペアも奮闘叶わず1-2で惜敗し、ベスト8となりました。
今大会では1組が優勝、1組が準優勝という結果となりました。
引き続き、皆さまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。