災害時にあなたの無事を伝えましょう!防災とボランティア週間 1/15〜1/21災害用伝言ダイヤル「171」、
災害用伝言板「web171」の体験版利用ができます。
災害時のスムーズな安否確認のために、電話で登録・再生できる声の伝言板
インターネットを利用して被災地の方の安否確認を行う伝言板
電話によるお問い合わせ・お申し込み受付窓口の一部営業日変更について
2025年2月1日(土)より 「116」「0120-116000」「0120-116116」 の受付窓口の営業日を変更させていただきます。
2025年1月31日(金)以前:午前9時〜午後5時まで(年末年始12/29〜1/3を除く)
2025年2月1日(土)以降:午前9時〜午後5時まで(土日・年末年始12/29〜1/3を除く)
詳細は報道発表資料をご覧ください
報道発表資料
-
2025年1月20日秋田イノベーションプログラム ASHIOTO-足音-最終成果報告会(デモデイ)を2025/1/26(日)に開催 〜若手IT・起業家が5か月にわたる新規事業開発の成果を発表〜(秋田)[627KB]
-
2025年1月17日熊谷市における「産学官連携による映像分析を用いた地域スポーツ活性化に関する共同研究協定」を締結(埼玉)[914KB]
-
2025年1月17日犯罪被害者支援活動「ホンデリング〜本でひろがる支援の輪〜」に寄贈しました(茨城)[475KB]
-
2025年1月17日埼玉県内4市と域内の民間事業者43社47事業所が市域を超えて連携し実践した“従業員のエコアクションチャレンジ”の実証実験が成果をあげる(埼玉)[1.01MB]
-
2025年1月16日群馬県等との道路啓開マニュアルに基づく図上訓練へ参加〜大規模災害時の早期復旧に向けた道路啓開作業における円滑な障害物除去のための連携強化〜(群馬)[568KB]
-
2025年1月20日秋田イノベーションプログラム ASHIOTO-足音- 最終成果報告会(デモデイ)を2025/1/26(日)に開催(NTT DXパートナー)
-
2025年1月16日NTTタウンページとアグレックスが協業し、顧客データの課題解決を支援する「タウンページデータクレンジング」を提供開始(NTTタウンページ)
-
2024年12月26日BP SIMバルクプランの初期費用無料キャンペーンの期間延長について(NTTBP)
-
2024年12月25日法人向けリユース汎用端末(スマホ)レンタルの取り扱いを開始(NTT REC)
-
2024年12月25日「NTT語彙データベース」がスマートフォンゲーム「あたまおしりゲーム」に使用されました(NTT印刷)
ご注意ください
企業情報
NTT東日本グループは、
電話事業の歴史を通じて培ってきた地域とのつながりを大切にし、
地域とともに成長すべく、進化し続けます。
NTT東日本の取り組み
災害用伝言ダイヤル[171][web171]
NTT東日本グループのサステナブルな活動を紹介しております
公衆電話に関する情報をお知らせします
ユニバーサルサービスに関する情報を掲載しております
NTT東日本が応援するスポーツへの取り組みをご紹介
NTT東日本グループのCMやメディア掲載記事などをご紹介
お客様の声を活かした改善活動
地域の持つ価値の創造や循環型社会の構築に取り組む研究所
課題解決
NTT東日本の総合力を生かして、みなさまの課題解決をお手伝いします。
法人のお客さま
ICT(情報通信技術)の
ご相談
平日9:00〜17:00(年末年始を除きます)
Wi-Fiを導入したい、セキュリティが気になる、
働き方改革って?ICTのお悩みはNTT東日本にご相談ください。
0120-765-000
個人のお客さま
電話・インターネットの
ご相談
9:00〜17:00 年中無休(年末年始を除きます)
電話について116(局番なし)※携帯電話・弊社以外の固定電話からは 0120-116-000
インターネットについて0120-116-116