お知らせ
2020年度 引退選手・スタッフからのメッセージ
2021年2月3日
2020年度をもって、NTT東日本バドミントン部を引退する選手・スタッフからのご挨拶です。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
川口 馨士 女子監督
兼 ヘッドコーチ
日頃よりNTT東日本バドミントン部へご理解、ご支援、ご声援をいただき、誠にありがとうございます。
今シーズンを持ちまして、女子監督を退任することとなりました。
2016年からコーチ2年、監督3年の5年間、国内外での活躍を目指して選手と共に走り続けた日々は、とても貴重でかけがえのない経験となりました。
特に今シーズンは、新型コロナウイルスの影響で各種大会の中止や活動の制限等により先が見えない中での取り組みとなりましたが、競技力向上への強い心と明るい未来に向けて、選手たちと今できることに全力を注いできました。
そのように全力で取り組めたのは、選手たちのがんばりと日頃より私たちを支えていただいている社員の皆様やファンの皆様のご支援、ご声援のおかげだと思っております。心より感謝申し上げます。
これからは今までと違う立場となりますが、選手たちが全力で走り続けることができるように、精一杯サポートしていきます。
今後ともバドミントン部へご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
後藤 愛
シングルスコーチ
日頃よりバドミントン部への温かいご声援、誠にありがとうございます。
今年度を持ちましてNTT東日本バドミントン部から退くことになりました。
選手から離れ一度仕事を経験したのちに、またマネージャーとして2年、コーチとして3年の計5年間、バドミントン部に携わることができ、私にとって本当にかけがえのない時間となりました。
選手時代とは違う悔しさや苦しさ、うれしさもありましたが、5年間こうしてバドミントンに再び真剣に向き合える日々を過ごすことができたのも、遠方まで応援に駆けつけてくださった社員の皆様、NTT東日本バドミントン部を応援してくださるファンの皆様のおかげだと心から感謝しております。
今後は社業に専念することになりますが、今度は仕事で一日でも早く会社に恩返しができるよう、一日一日を大切に過ごしていこうと思っています。
コロナ禍の中、暗い日々が続いておりますが、シンボルスポーツチームが明るい話題を提供してくれると思いますので、今後とも熱いご声援をよろしくお願いいたします。
松尾 静香
ダブルスコーチ
日頃よりNTT東日本バドミントン部への多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。
この度、選手として5年間、コーチとして3年間在籍いたしましたバドミントン部を退任する事となりました。
移籍できたことがとてもうれしいことであり、その中で8年もの間NTT東日本バドミントン部の一員として戦えたこと、たくさんの経験をさせていただけたこと、皆で喜んだり悔しがったりしたこと、すべての出来事に感謝をし誇りに思っています。
ここまでやり切れたのも、会社からの多大なるご支援、現役時代やコーチになってからも会場へ足を運んで応援してくださった会社の方々、そして応援してくださるファンの皆様がいたからこそと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今まで支えていただき、本当にありがとうございました。
これからは社業に就きますが、OGとして変わらずバドミントン部を応援し続けたいと思います。
このような状況により大会が減り今は我慢の時期ですが、また以前のように大会が再開された時には、皆様からの熱いご声援をよろしくお願いいたします。
馬場 湧生 選手
日頃よりNTT東日本バドミントン部への多大なるご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。
この度、3年間活動させていただいたバドミントン部を引退することになりました。
在籍中は、貴重な経験をたくさんさせていただきました。また、共に戦うチームメイトや社員の皆様、多くの方々との出会いに恵まれました。
活動を通しての出会いや経験は、私にとってかけがえのない財産となりました。
充実した現役生活を続けることができましたのも、皆様の温かいご声援や会社からの多大なるご支援があったからこそと、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからは新たな目標に向かって、社会や会社に貢献できるように日々精進していきます。そして、皆様にはこれからも引き続き、NTT東日本バドミントン部ならびにシンボルチームへのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束とともに、試合会場に多くの社員の皆様に足を運んでいただき、一緒になって感動を共有できる日を願っております。
3年間、本当にありがとうございました。