お知らせ
2024年度野球部 引退選手からのメッセージ
2025年2月3日
2024年度をもって、NTT東日本野球部を引退する選手・スタッフからのご挨拶です。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
平野 宏 監督
日頃よりシンボルスポーツへの多大なるご支援ご声援を賜り、誠にありがとうございます。
この度3年間務めさせていただいた監督を退任することになりました。
思い返せば色々なことがありましたが、どれも私にとっては大切な思い出となりました。
特に東京ドームで聞く社歌は圧巻で、選手時代からグラウンド上で鳥肌が立っていました。(相手チームは嫌だろうな、と思っていました…)
そんな最高の環境の中で試合が出来たことは、感謝のほかに言葉が見つかりません。
様々な経験が出来たのも会社や社員の方々の支えはもちろん、どんな時も応援してくれたファンの皆様の大声援のおかげだと思っております。
これからは社業に就く事になりますが、今までの経験や人との繋がりを大切に、社会に貢献出来るよう日々精進して参りたいと思いますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
最後になりますが、引き続きシンボルチームへのご支援、そして温かなご声援をよろしくお願いいたします。3年間本当にありがとうございました。
宮下 竜一 投手
日頃よりNTT東日本野球部への多大なるご支援・ご声援、誠にありがとうございます。この度、3年間在籍した野球部を引退することになりました。
この3年間、本当に大勢の皆様に支えていただき、素晴らしい環境で野球に打ち込めることができました。
短い期間ではありましたが在籍中野球の技術はもちろん、野球以外のことも、今まで経験できなかったことを経験でき人間的な部分でも成長させていただきました。
また自分自身の思うようにプレーできなかったり、中々試合に出場できなかったり上手くいかないことが多かったですがこのチームに在籍した3年間、スタッフ、チームメイトと共に、2大大会日本一を目指せるチームでプレーできたことは私にとっての大きな財産になりました。
これからは社業に就くことになりますが、精一杯出来ることから頑張り、野球部で学んだことを社業に活かして少しでも会社に恩返しができるよう日々精進して参りたいと思っておりますのでこれからもよろしくお願いいたします。
最後になりますが、引き続きNTT東日本野球部をはじめ、シンボルチームのご支援・ご声援よろしくお願いいたします。3年間ありがとうございました。
片山 楽生 投手
日頃より、NTT東日本野球部への多大なるご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。この度、4年間在籍しましたNTT東日本野球部を退部し、来季よりオリックス・バファローズに入団する事になりました。
4年間在籍して、日本一を成し遂げられなかったことだけが非常に悔やまれますが、勝つ事以上に大切なことを多く学ぶことが出来、とても感謝しています。
これからはプロという厳しい世界で戦っていきますが、しっかりと結果を残し1日でも長く野球ができるよう日々精進して参ります。
NTT東日本ともども熱いご声援をいただければ幸いです。
4年間本当にありがとうございました。
朝田 光 内野手
日頃よりNTT東日本野球部への多大なるご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。この度、6年間在籍させていただいた野球部を引退することになりました。
6年間たくさんのご声援ありがとうございました。NTT東日本で野球ができたこと、応援してくださっている皆様と共に戦えたことは私の一生の財産です。
NTT東日本野球部に在籍して、私の人生は出会いに恵まれているなと改めて感じることができました。
支えてくれた家族やスタッフの皆様、チームメイト、社員の皆様、私を応援してくれた全ての皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
今後は社業に専念することになりますが、これからも感謝の気持ちを忘れずに、人との繋がりを大切にしながら自分の長所を存分に活かして会社に貢献したいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
最後になりますが、これからもNTT東日本野球部をはじめ、シンボルチームへのご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。6年間ありがとうございました。