| Biz Box ルータ 「N800」(情報機器) | ||||
|---|---|---|---|---|
| インターフェイス | 対応回線(※1) | FTTH(フレッツ光(※2)など)、ADSL、CATV、 IP-VPN網、広域イーサネット網 | ||
| LANポート | 4ポート(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T、ストレート/クロス自動判別機能) | |||
| WANポート | 1ポート(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T、ストレート/クロス自動判別機能) | |||
| ISDN Uポート | − | |||
| ISDN S/Tポート | − | |||
| LINEポート | − | |||
| TELポート | − | |||
| microSDTMカードスロット(※3) | − | |||
| USBポート | − | |||
| コンソールポート(設定用) | 1ポート | |||
| ルーター機能 | スループット(※4) | 最大1.4Gbit/s(双方向) | ||
| PPPoEセッション数 | 8 | |||
| NATセッション数 | 65,535 | |||
| ファイアウォール機能 | IPv4/IPv6静的・動的フィルタリング | |||
| WANプロトコル | PPP、PPPoE | |||
| ルーティング対象プロトコル | IPv4、IPv6 | |||
| IPv4ルーティングプロトコル | RIP、RIP2、OSPFv2、BGP4、ポリシールーティング、スタティック、BGPルートリフレクター | |||
| IPv6ルーティングプロトコル | RIPng、OSPFv3、ポリシールーティング、スタティック | |||
| トンネリング | IPv6 over IPv4、IPv4 over IPv6、IPv6 over IPv6、IPv4 over IPv4、IPSec、GRE | |||
| トンネリング | IPsec/IKE | IPsec(AH/ESP)、IKE(メインモード、アグレッシブモード)、手動鍵、IPsec高速処理対応、IPsec NATトラバーサル | ||
| IPsec/IKE | 暗号アルゴリズム | DES、3DES、AES(128/192/256bit) | ||
| 認証アルゴリズム | MD5、SHA1、SHA2 | |||
| VPN対地数 | 128拠点 | |||
| データコネクト(データ通信) | ○(※5)(※6) | |||
| タグVLAN | 32VLAN/LANポートあたり | |||
| ポートベースVLAN | 4VLAN | |||
| QoS機能 | ToS制御(IPv4ヘッダ)、Traffic Crass制御(IPv6ヘッダ)、CoS制御(IEEE802.1p)、優先制御(PQ、CBQ、LLQ)、帯域制御(Traffic Shaping) | |||
| マルチキャスト | IGMPプロキシ(IGMPv1、IGMPv2)、MLDプロキシ(MLDv1、MLDv2)、スタティック(IPv4)、PIM-SM(IPv4) | |||
| 冗長機能 | VRRP、ネットワークモニター | |||
| 管理プロトコル | SNMP(v1、v2c) | |||
| ロギング機能 | SYSLOGでの出力 | |||
| 設定手段 | コンソール、TELNETサーバー、Webコンソール(かんたん設定) | |||
| その他 | DHCPサーバー、DHCPクライアント、DHCPリレーエージェント、プロキシDNS | |||
| 電話機能 | − | |||
| 動作環境条件 | 周囲温度0〜50℃、周囲湿度90%以下(結露しないこと) | |||
| 電源 | AC100V(50/60Hz)、アース端子、電源スイッチ | |||
| 最大消費電力(皮相電力)、発熱量 | 7W(14VA)、25.2kJ/以下 | |||
| 筐体 | 金属筐体、ファンレス | |||
| 電波障害規格 | VCCI クラスB | |||
| 環境負荷物質管理 | RoHS対応 | |||
| 外形寸法 | 135(W)×36(H)×196(D)mm(突起部含む) 縦置き/横置き可能 | |||
| 質量 | 本体800g | |||