フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)からフレッツ光マンションタイプ(光配線方式)への切り替えについて

集合住宅にお住まいで、フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)をご契約のお客さまにおかれましては、通信サービスの品質向上を目的に、フレッツ光マンションタイプ(光配線方式)へ切り替えをお勧めしております。

ご契約サービスがフレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)であることの確認方法

【確認方法①】

お申込み時にお送りした『開通のご案内』の「ご利用サービス名」欄に“VDSL方式”の記載がある場合

【確認方法②】

お客さま宅の端末装置の型番にVH-******、RV-******の記載がある場合

  • VDSL宅内装置掲載の画像はイメージです。
    実際のVDSL宅内装置と異なる場合があります。

VDSL方式から光配線方式への、サービス提供形態の変更について

お客さまのお申し込みに応じて、サービス提供形態が下記のとおり変更となります。

提供形態 VDSL方式 光ファイバーによる配線方式
構成イメージ 共用スペースから各戸までの配線に移設の電話線(メタル回線)を利用する方式 共用スペースから各戸までの配線に光ファイバーケーブルを使用する方式

  • サービス提供形態の変更に伴い、お客さま宅内での配線工事、ご利用機器の交換および再設定等が必要となる場合があります。詳細につきましては、弊社担当者よりご連絡の際にご確認ください。
  • フレッツ光マンションタイプの詳細については下記をご確認ください。
    https://flets.com/flets-hikari/新規ウィンドウで開く
  • 工事費については設備形態等によって異なるため、お問い合わせ頂いた際に、お客さまのご利用いただいている設備形態等を確認の上、ご説明させていただきます。
    なお、2020年7月1日(水)のお申し込みより、フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)をご利用中のお客さまが光配線方式へ移行する場合のタイプ変更工事費を無料といたします。
    (ひかり電話等、オプションサービスをご利用になる場合など、工事の内容によっては別途工事費が発生する場合があります)
    詳細については下記をご確認ください。
    https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20200624_01.html新規ウィンドウで開く
  • 当社の光配線方式設備が設置されていない場合には、オーナー様、管理会社様等の承諾を得た上で光配線方式の設備を構築します。その後に、VDSL方式から光配線方式への切り替えとなるため時間を要する場合があります。また建物の配管設備等の状況によっては、当社光配線方式の設備が構築できない場合があります。予めご了承下さいますようお願いします。

【NTT東日本のフレッツ光もしくは、コラボ光のVDSL/LAN配線方式の集合装置が設置されている集合住宅にお住まいお客さま向け】
光配線化のリクエスト受付窓口

  • VDSL/LAN配線方式の集合装置が単独で設置されている集合住宅にお住いのお客さまが光配線方式へ切り替えるためには、管理会社さま了承のもと、建物共用部へ光配線方式の装置(光スプリッタ)の導入が必要です。
  • ご要望される場合は、こちら新規ウィンドウで開く のWebフォームから管理会社さまの情報の入力をお願いします。ご入力いただいた情報に基づき、順次、NTT東日本の専門のスタッフが、管理会社さまへ光配線方式の導入をご案内いたします。
  • お客さま建物設備環境や内容によっては、有償対応が必要となったり対応時間を頂戴することや、導入不可な場合もございます。
  • 弊社の設備状況などによりサービスのご利用をお待ちいただいたり、サービスをご利用いただけない場合がございます。
  • NTT東日本より光アクセスサービス(フレッツ光)等の提供を受けた事業者さまが、自社サービスと光アクセスサービス等を組み合わせて、お客さまへサービスをご提供するモデルを、光コラボレーションモデル(コラボ光)といいます。
  • 光コラボレーション事業者が提供する回線利用者からも登録可能です。

VDSL/LAN配線方式をご利用のお客さまへ

お申込み

お電話でのお申込み

フリーダイヤル0120-116116

受付時間 午前9時〜午後5時まで
(土日・年末年始12/29〜1/3を除きます)

インターネットでのお申込み