PDF形式の資料を閲覧するにはADOBE READERが必要です。
| 2025年10月8日 |
|
青森市内の地域インフラ事業者7社が連携し、大規模災害を想定した『インフラ事業者合同連携訓練』を実施 |
|---|---|---|
| 2025年9月24日 |
|
「2025年度電話応対コンクール青森県大会」の開催 |
| 2025年9月19日 |
|
「NTT東日本ローイング教室」の開催について |
| 2025年7月24日 |
|
NTTグループねぶた本体を3Dで再現! −3Dデータを活用し、ねぶたにイノベーションを− |
| 2025年7月24日 |
|
NTTグループねぶたを広域支援により運行 〜グループ内でボランティアを募集〜 |
| 2025年7月16日 |
|
わくわく デジ☆とも あそべる展 (デジタル体験創造フェア) へ体験ブースを出展 |
| 2025年7月3日 |
|
五所川原圏域2市4町とNTT東日本株式会社青森支店 地域防災力向上の取組に関する連携協定締結 |
| 2025年6月27日 |
|
「伝統文化の継承×デジタル教育」をテーマとした実践的な学びを提供 〜弘前高校ねぷたの3Dアーカイブ化を支援〜 |
| 2025年6月26日 |
「NTTグループねぶた」ハネト参加の募集(有料)を開始 |
|
| 2025年5月28日 |
|
人事について |
| 2025年4月25日 |
2025年度青森ねぶた祭に出陣する、NTTグループねぶたの題材・下絵が完成 |
|
| 2025年4月9日 |
|
青森県内の福祉施設へ電動介護用ベッドを贈呈 〜今年で27回目、NTT東日本青森グループマッチングギフトプログラムの実施〜 |
| 2025年2月26日 |
|
令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪により被災された地域のお客さまに対する電話料金等の取り扱いについて |
| 2025年1月27日 |
ねぶた制作教室参加者募集について(受付終了) |
|
| 2025年1月9日 |
|
2024年度ねぶた制作教室の開催について |
| 2025年1月8日 |
|
令和6年12月28日からの大雪により被災された地域のお客さまに対する電話料金等の取り扱いについて |