東京ホーム > お知らせ > 交通・作業安全に資するイベントへの参加について東京電力パワーグリッド株式会社より感謝状が授与されました


交通・作業安全に資するイベントへの参加について
東京電力パワーグリッド株式会社より感謝状が授与されました

2025年5月21日
東日本電信電話株式会社 東京武蔵野支店

   東日本電信電話株式会社 東京武蔵野支店(支店長:川上 卓郎、以下、「NTT東日本 東京武蔵野支店」)は、交通・作業安全向上を目的とした東京電力パワーグリッド株式会社 多摩総支社(多摩総支社長:西村 幸治、以下、「東電PG多摩総支社」)主催の「危険体験・体感プログラム」(以下、「当該イベント」)において、ネットワーク見守りカメラ(危険予知システム)を出展し、東電PG多摩総支社より感謝状を授与されました。


(左)NTT東日本 東京武蔵野支店 川上支店長 (右)東電PG武蔵野支社 矢田支社長

1.取り組みについて

   NTT東日本 東京武蔵野支店と東京電力パワーグリッド株式会社 武蔵野支社(武蔵野支社長:矢田 照博、以下、「東電PG武蔵野支社」)は、2024年3月26日に「インフラ事業の持続安定化や地域価値向上の取り組みに資する連携協定書に基づく覚書」を締結し、不安全設備の情報共有等の情報連携強化、相互応援による地域の災害対応力の向上等、地域の課題解決や持続的な発展に資する取り組みを推進しています。
   今回、本連携の一環として、2025年2月4日、5日に開催された当該イベントにて、「高所作業」および「高所作業車による危険作業」を検知する危険予知システムを用いたデモンストレーションを展示いたしました。


2.今後の活動について

   引き続き、東京電力PG武蔵野支社と連携を図ることで、地域の災害対応力等の向上、地域の課題解決や持続的な発展に寄与し、地域の皆さまの安全・安心な暮らしを支えるべく、主体的・総合的に取り組んでまいります。


※2024年3月26日報道発表

本発表内容に関する報道機関からのお問い合わせ先

NTT東日本 東京事業部 広報担当  Mail:kouhou-tokyo-ml@east.ntt.co.jp