- NTT東日本では、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」の約4,800ヶ所の既存エリアにおいて、平成24年8月8日(水)から順次、Web認証方式※1での接続に対応します※2。これにより、スマートフォンやタブレット等のPPPoE非対応端末でも「フレッツ・スポット」に直接接続できるようになります。
- 大手チェーン店舗においても、「フレッツ・スポット(Web認証方式)」を順次提供し、「フレッツ・スポット」のエリア拡大を進めていきます。
- スマートフォン向け「FLET’S 光WiFi」かんたん接続ツールが、「フレッツ・スポット(Web認証方式)」に対応となります。これにより「FLET’S 光WiFi」かんたん接続ツールをご利用いただくことで、エリアに入ると自動的に「フレッツ・スポット」へ接続することができます。
- ※1Web認証方式とは、NTT東日本が発行するID(フレッツ・スポット認証ID)とパスワード(フレッツ・スポット認証パスワード)を使って接続認証する方式です。
- ※2フレッツ・スポット既存エリア及び拡大エリアにおけるWeb認証方式での接続対応は、エヌ・ティ・ティ ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社の「インターネット接続サービス」へのローミングにより提供するものです。
1.「フレッツ・スポット」既存エリアにおけるWeb認証方式の提供について
現在PPPoE接続による端末認証方式で「フレッツ・スポット」を提供している約4,800ヶ所のエリアにおいて、平成24年8月8日(水)から、PPPoE非対応端末も接続可能となるWeb認証方式の提供を順次開始いたします※3。これにより、従来は「光ポータブル」等モバイルWi-Fiルーターを経由してご利用いただく必要があったスマートフォンやタブレット等のPPPoE非対応端末でも「フレッツ・スポット」に直接接続してご利用いただけるようになります※4。
| 提供エリア |
提供開始時期 |
| 東京メトロ各駅 |
平成24年8月31日(金)までに全エリアで提供開始予定 |
| 羽田空港 国内線旅客ターミナル |
平成24年9月上旬までに提供開始予定 |
| つくばエクスプレス列車内 |
平成24年9月30日(日)までに全エリアで提供開始予定 |
2.「フレッツ・スポット(Web認証方式)」エリアの拡大について
東日本エリアの下記チェーンの全店舗において、「フレッツ・スポット(Web認証方式)」を順次提供し※5、「フレッツ・スポット」をご利用可能なエリアを拡大していきます。現在提供エリア拡大中のセブン&アイホールディング各グループの店舗※6と合わせて、約1.2万ヶ所でご利用可能となる予定です。
| 提供予定チェーン(順不同) |
| エスプレッサメンテ イリー |
ケンタッキーフライドチキン |
| カフェ & バープロント |
スターバックス |
| カフェソラーレ |
モスバーガー |
| カフェ・ド・クリエ |
ロッテリア |
また、「光ステーション」による「フレッツ・スポット」ご利用可能エリア※7と合わせて、本年度末までに5万ヶ所に拡大予定です。
- ※5一部店舗においては提供されない場合があります。対象エリアへの提供については開始次第、公式ホームページ(https://flets.com/spot/
)にてご案内いたします。
- ※6平成25年2月までに、東日本エリアの全店舗でご利用可能となる予定です。
- ※7約6,000ヶ所(H24.8.7現在)でご利用可能です。
3.「FLET’S 光WiFi」かんたん接続ツールの「フレッツ・スポット(Web認証方式)」対応について
スマートフォン向けの「FLET’S 光WiFi」かんたん接続ツールにて、「フレッツ・スポット(Web認証方式)」への自動接続に追加対応します。
(1)対応接続ツール
AndroidTM向けの「FLET’S 光WiFi」かんたん接続ツールにて対応します※8。
- ※8現在「FLET’S 光WiFi」かんたん接続ツールをご利用の場合はアップデートにて、未利用の場合はGoogle playストアから無料でダウンロードし、ご利用いただくことができます。ダウンロードには、別途通信料がかかることがあります。iOS向けの「FLET’S 光WiFi」かんたん接続ツールにおいては、今後対応予定です。
(2)追加対応機能
- 「フレッツ・スポット(Web認証方式)」に自動的にログインし接続することができます。
- 従来の「光ステーション」エリア検索に加えて、「フレッツ・スポット(Web認証方式)」エリアも検索することができます。
(3)対応開始日
平成24年8月8日(水)
<参考>Web認証方式のご利用方法
下記の情報をご確認の上、「フレッツ・スポット(Web認証方式)」エリアにおいて接続してください。
| 接続用SSID |
NTT-SPOT |
| WEPキー |
「フレッツ・スポットお申込内容のご案内」に記載のWEPキー |
| 認証ID |
「フレッツ・スポットお申込内容のご案内」に記載のフレッツ・スポット認証ID |
| 認証パスワード |
「フレッツ・スポットお申込内容のご案内」に記載のフレッツ・スポット認証パスワード |
- ※「Android」は、Google Inc.の登録商標です。
報道発表資料に記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。