メニュー
埼玉ホーム
お知らせ
キャンペーン
電話/通信機器
CSR活動
お問い合わせ
NTT東日本ホーム
法人のお客さま
個人のお客さま
企業情報
検索
採用情報
よくあるご質問
お問い合わせ
閉じる
埼玉ホーム
>
お知らせ
> 2023年
2023年
2023年12月14日
固定電話(加入電話・INSネット)のIP網移行を2024年1月1日から順次開始
2023年12月8日
浦和警察署・地域企業と連携し、「特殊詐欺被害防止に向けた啓発活動」実施〜一日警察署長を務める俳優の六角精児氏も参加する大規模キャンペーンにて、 参加団体やボランティアがチラシ配布等により被害防止を呼びかけ〜
2023年11月28日
安全と街づくりをテーマにした、スマートインフラと最先端技術による「DX体験会」を開催します〜AI・ドローン・映像・メタバースなどによるDXソリューションが一同に集結!〜
[1525KB]
2023年11月28日
埼玉県秩父郡横瀬町にて森林づくり活動を実施〜「埼玉県森林(もり)づくり協定」の一環〜
[152KB]
2023年11月22日
埼玉県さいたま市にて東日本連携eスポーツイベント「まるまるひがしにほんフォートナイトバトロワ大会デュオ」を開催します〜eスポーツイベントを通した若年層への東日本連携地域のPRと、 産学官の交流機会の創出をめざします〜
[831KB]
2023年11月22日
清和学園高校でマイスター・ハイスクール事業の一環として、「The Action! 〜SDGsカードゲーム〜」授業を実施〜『SDGsの理解を深め、行動につなげる人材の育成』をめざす〜
[690KB]
2023年11月20日
埼玉県内初の不登校児童生徒に対する『3D教育メタバース』活用実証を開始〜長期欠席している児童生徒の「仲間と学びあえる新たな学び舎」整備に向けて〜
1102KB
2023年11月20日
『令和5年度 蕨市総合防災演習』に参加〜ドローンを活用した復旧訓練等でより安全・安心に暮らせるまちづくりに貢献〜
[690KB]
2023年11月10日
「点字電話帳 埼玉県版」の発行
[171KB]
2023年10月30日
気候アクションに向けた 「デコ活 AtoZ キックオフデー」を開催
[380KB]
2023年10月24日
第九管区海上保安本部・東日本電信電話株式会社・西日本電信電話株式会社協定に基づく初めての合同訓練を実施
[292KB]
2023年10月16日
ドローン撮影画像×AI解析ソフトを活用した「ナラ枯れ」把握の効率化の実証実験開始
[1029KB]
2023年10月11日
鳩山町と東日本電信電話株式会社 埼玉西支店が「災害時における通信障害復旧の連携等に関する基本協定」締結
[353KB]
2023年9月26日
NTT東日本 埼玉支店が白岡市にて、“メタバース・VR・AI・ドローン”など最先端「DXツール」を活用した「職員向けDX体験会」開催!
[1084KB]
2023年9月26日
2023年度「第38回 電話応対コンクール埼玉県大会」埼玉県代表者 決定!
[732KB]
2023年9月26日
株式会社小江戸FMとの「災害時等における通信途絶状況等の地域住民への情報発信に関する協定」締結
[668KB]
2023年9月15日
埼玉大学とNTT東日本による産学協働講義の新設〜実践力を備えた地域イノベーション人材の育成〜
[963KB]
2023年9月12日
「地域課題を現地で体感し、地域創生の力を養うワークショップ」を栃木県の那須町にて開催〜新入社員約30人が地域の人とふれあい、地域の未来を考える〜
[342KB]
2023年9月6日
埼玉県内初※、”最先端の映像解析AI”×”スポーツ科学”による「キック分析」を活用した「NTT東日本 埼玉事業部 サッカー教室」開催!〜サッカー教室でのスポーツテック活用第二弾〜
[994KB]
2023年8月29日
みんなでつくろう百万灯フォトモザイクアート完成!!〜川越百万灯夏まつりに参加いただいた皆さまの思い出写真でモザイクアートを作成〜
[1134KB]
2023年8月29日
「第44回九都県市合同防災訓練(埼玉県会場)、令和5年埼玉県・志木市民総合防災訓練」にて防災フェア『リアルタイム配信』をNTT東日本が支援=志木市と東日本電信電話株式会社 埼玉南支店の「防災・危機管理業務のデジタル活用に向けた共同検討に関する協定」の一環=
[1156KB]
2023年8月28日
たたら祭り当日に混雑状況映像をAI解析・可視化し公開〜来場者の安全管理と混雑緩和を目指す取り組み〜
[973KB]
2023年8月28日
越谷市 公立小・中学校の教育ネットワーク拡充をNTT東日本が支援〜超高速・低遅延のSINET(サイネット)※1接続とギャランティ回線※2により、質の高い教育ICT環境と教職員の負担軽減を実現〜
[739KB]
2023年8月21日
より便利になった川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」事業をNTTグループが今年度もICTで支援
[766KB]
2023年8月8日
埼玉県内で初※1「特殊詐欺防止に向けた実証・訓練」を実施(埼玉県警察・入間市住民・金融機関と連携)〜「特殊詐欺の被害防止等の地域安全活動に関する協定」の一環〜
[961KB]
2023年8月8日
「埼玉ファミリーデー2023(家族の参観日)」開催!=地域の通信を支えるお父さん・お母さんの職場を見学=
[333KB]
2023年7月20日
上里町×東日本電信電話株式会社 埼玉支店 DX人材育成・庁内DX推進のためAI・ドローンなどの「DX体験会」開催
[857KB]
2023年7月19日
埼玉県・埼玉県農林公社との「埼玉県森林(もり)づくり協定」を締結!〜ICTを活用した環境保全の取り組みを通じ、地域循環型社会の実現へ〜
[597KB]
2023年7月10日
白岡市×NTT東日本「庁内業務での生成AIの活用検討会」「第1回ワークショップ」開催
[400KB]
2023年7月6日
「防災・危機管理業務のデジタル活用に向けた共同検討に関する協定」を締結!
[485KB]
2023年6月30日
「飯能市で初」のデジタルクーポン導入を支援〜「出産・子育て応援事業」の給付目的に則した仕組みを実現し利便性も向上〜
[1157KB]
2023年6月29日
私立高校で全国初!マイスター・ハイスクール事業による「人材育成プロジェクト」を清和学園高等学校にて開始〜レジリエントな町と産業を支えるニューノーマル時代のSX(Sustainability Transformation)人材育成モデルの構築に向けて〜
[1100KB]
2023年6月26日
白岡市の行政デジタル化加速に向け、「生成AI」の活用検討を共同で開始〜白岡市とNTT東日本 埼玉支店との『多分野連携に関する協定』の一環〜
[205KB]
2023年6月26日
県内の中学生に向け初!杉戸町立広島中学校にて「ネット安全教室」を開催!〜SNS利用が急拡大する中学生にこそ、今知ってほしいネットの魅力と危険性〜
[805KB]
2023年6月19日
熊谷警察署と連携し「特殊詐欺被害防止に向け啓発活動」実施!〜熊谷警察署員・東日本電信電話株式会社社員が熊谷駅前でチラシ配布〜
[702KB]
2023年6月13日
地域課題を現地で体感し、地域創生の力を養うワークショップを長野県の南相木村にて開催〜社員約50人が、村に入り、人とふれあい、村の未来を考える〜
[678KB]
2023年6月10日
【復旧】通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(復旧報)
[310KB]
2023年6月9日
【一部復旧】通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(第6報)
[340KB]
2023年6月8日
【一部復旧】通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(第5報)
[328KB]
2023年6月8日
【障害発生】通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(第4報)
[341KB]
2023年6月8日
【障害発生】通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(第3報)
[302KB]
2023年6月7日
【障害発生】通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(第2報)
[301KB]
2023年6月7日
【障害発生】通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について
[300KB]
2023年6月6日
埼玉県内「初」の、次世代スポーツAIカメラを活用した「NTT東日本 サッカー教室」開催!〜無人で撮影、AIで自動編集した映像を活用し、サッカー教室での子供たちの学びや気づきにつなげます〜
[854KB]
2023年6月3日
2023年6月2日からの梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害により被災された地域のお客さまに対する支援措置について
[118KB]
2023年5月22日
東日本電信電話株式会社 埼玉事業部 埼玉南支店の人事について
[245KB]
2023年5月12日
寄居町の「デジタル化推進計画」の実現に向け、 NTT東日本が派遣するデジタル専門人材と寄居町職員との協働を開始
[593KB]
2023年4月24日
『最新テクノロジーを用いた次世代教育協創の連携協定』を締結!〜未来の社会を支える子どもたちの生きる力を育むための教育モデルの協創〜
[614KB]
2023年3月24日
第九管区海上保安本部・東日本電信電話株式会社・西日本電信電話株式会社、「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結! 〜日本海(新潟〜石川)海域沿岸部等における災害復旧の迅速化に向けて〜
[728KB]
2023年3月23日
Wi-Fi新規格「IEEE 802.11ah」を活用した茶葉栽培の農業DXの実証実験を開始
[765KB]
2023年3月14日
「NHKさいたま防災展示 in さいたま新都心」へ出展!〜「”使って備える”体験会」にて公衆電話で災害用伝言ダイヤル(171)の操作体験〜
[1288KB]
2023年3月7日
「働く女性の活躍推進に向けた異業種交流会」開催!〜自社の「働き方改革・女性キャリア支援」の取り組みを会社を超えた女性社員の意見交換を通じ紹介〜
[373KB]
2023年2月28日
「こしがや環境サポーター」として地域の自然環境保全活動へ参加!〜キタミソウ観察と河川敷清掃活動を通じた希少植物の保護〜
[898KB]
2023年2月28日
蓮田市立蓮田中央小学校にて「ネット安全教室」・「災害時の情報伝達教室」開催!〜ICT時代・災害の時代を生きる子供たちに必要なコミュニケーションスキル〜
[551KB]
2023年2月28日
食品廃棄物を活用した地域活性化モデル実現へのチャレンジ〜3/26(日)大宮アルディージャVENTUSホームゲームでSDGsグッズ配布〜
[640KB]
2023年2月27日
『教育データの利活用に関する共同実証』を実施!〜富士見市との『多分野連携に関する協定』の一環〜
[929KB]
2023年2月17日
埼玉県立三郷工業技術高校にて『通信業界に関する出張授業』を開催!
[546KB]
2023年2月13日
「令和4年度帰宅困難者対策訓練(埼玉県・川口市合同)」へ参加!「災害用伝言ダイヤル(171)」、「災害用伝言版(web171)」操作説明および体験会を実施!
[1192KB]
2023年1月13日
「社会福祉法人川口市社会福祉協議会」へ食品・日用品を寄贈!
[627KB]
PDF形式の資料を閲覧するにはADOBE READERが必要です。
ADOBE READERをダウンロードする
ページの先頭へ
お知らせ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
関連情報
NTT東日本ニュースリリース