フレッツ光宅内機器への雷防護アダプタ設置のお知らせ
茨城支店
平成25年6月4日
茨城県にお住まいの
フレッツ光 ご利用のお客さまへ
平素より、NTT東日本のフレッツ光をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、NTT東日本では雷によるフレッツ光宅内機器の故障が増加していることから、故障の未然防止を目的として、「フレッツ光」をご利用でかつ「ひかり電話」をご契約いただいているお客さまを対象とし「雷防護アダプタ(弊社製品名:サンダーカットA-2)」の設置を行っております。
「雷防護アダプタ」の設置に当たりましては、NTT東日本ー茨城の社員、及びNTT東日本茨城支店認定の通信建設会社社員がお客さまのお宅を訪問させていただき、機器の取り付け作業を実施させていただきます。
なお、取り付けに際しての費用は一切発生いたしません。
設置時間は約10分程度となりますので、是非ともこの機会にお申し込みくださいますようお願いいたします。
※ お客さまのご自宅設備を確認させていただいた際、必要に応じて以前使用していた電話線(アナログ)の取り外し工事
を同時に実施させていただく必要がある場合がございます。
工事にお伺いした際に、作業者が設備状況を確認した結果、電話線の取り外しが必要と判断された際は、お客さまへ改
めて説明させていただきます。
□雷防護アダプタの設置対象となるフレッツ光回線は、以下の回線となります。
フレッツ 光ライト ファミリータイプ / フレッツ 光ライト マンションタイプ(光配線方式)
フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ(光配線方式) / フレッツ 光ネクスト マンションタイプ(光配線方式)
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ / フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
Bフレッツ ハイパーファミリータイプ / Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)
□お客さま宅へご訪問させていただく工事会社について
NTT東日本-茨城の社員及びNTT東日本茨城支店認定の通信建設会社が工事に伺います。
□設置に関する費用について
雷防護アダプタの設置工事は、全て無償で実施させていただいております。
ただし、雷防護アダプタの取り付け以外の工事等を依頼される場合は、有償となる場合があり、また、別工事にて対応さ
せていただく場合がございます。
「フレッツ光について」
◎「フレッツ光」とは、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光ネクスト」、「Bフレッツ」(いずれもインターネット接続サービス)の総称
です。
◎弊社の設備状況等により、サービスのご利用をお待ちいただいたり、サービスをご利用いただけない場合がございます。
〔注意事項〕
・雷防護アダプタは、お客さま宅内に設置しているフレッツ光宅内機器の、雷が要因となる故障を抑制するものであり、全て
の故障を保障するものではございません。
・雷防護アダプタを設置していても、雷により発生する異常電流・電圧の侵入経路、強度等により、故障に至るケースがござ
います。
◆「雷防護アダプタ取付け」等に関するお問い合わせ先◆
NTT東日本−茨城設備部 アクセス保全担当
電話番号 029-233-4885
受付時間 平日9:00〜17:30