災害対策基本法に基づく避難勧告・避難指示地域のお客様に対する電気通信サービス料金の取り扱いについて
2016年9月2日
報道発表資料
このたびの台風10号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
NTT東日本は、 このたびの大雨に伴い、避難勧告・避難指示が発令された地域のお客様を対象に、電気通信サービス料金を以下のとおり取扱いさせていただきます。
避難勧告・避難指示の対象地域における当社サービスについて、避難勧告・避難指示が発令されてから解除までの期間※1の基本料金等※2を無料とします。
*上記以外のお客様で、当社の設備故障が原因で当社のサービスがご利用できなかった場合、電話・フレッツ光等がご利用できなかった期間※2の基本料金等を無料とします。
※1:ご利用できなかった期間は、連続する24時間の単位で無料日数を計算します。(例:30時間の場合、1日分とします)
※2:回線使用料、配線使用料、機器使用料、付加機能使用料等
被災による避難で仮住居への当社サービスの移転工事等が生じた場合の工事料金を、お客様からのお申し出に基づき、無料とします。
ご利用料金を請求書にてお支払いいただいている場合、お客様からのお申し出に基づき、支払期限を請求書記載の日付より1ヶ月間延長します。
*:口座振替・クレジットカードによるお支払いをご指定のお客様については、自動的に口座引落しとなるため対象外とさせて頂きます。
・上川郡新得町(市街地、屈足) の一部
・上川郡清水町(旭山、御影、清水、本通西、南3条西〜南8条西)
・中川郡幕別町(新川、明野北、明野南、猿別、相川、相川南、相川東)
・河東郡音更町武儀
・空知郡南富良野町幾寅※3の一部
※3:対象地域に一部誤まりがあり修正しました
なお、今後、対象地域が追加された場合は、同様の措置を拡大します。
NTT東日本 料金問合せ受付センタ 0120−002−992
<受付時間:午前9時〜午後5時 (土日・祝日・年末年始を除きます)>