
宮城支店
平成24年2月20日
復興や観光に関する情報発信ギャラリーの開設について(JR仙台駅3階)
NTT東日本宮城支店(取締役宮城支店長:南川夏雄)は、東日本大震災から1年となるにあたり、仙台を訪れる方々に、仙台・宮城の復興状況などを様々な切り口でお伝えするため、JR東日本仙台支社様のご賛同を得て、各自治体をはじめ多くの方々と連携し、東北の玄関口であるJR仙台駅3階に情報発信ギャラリー:「Live!ライブ!みやぎ」を開設いたします。
1.情報発信ギャラリー:「Live!ライブ!みやぎ」の概要
JR仙台駅3階のデジタルサイネージ・ディスプレイに、復興状況などに関する様々な映像(動画・静止画)を配信いたします。現在予定しております主な配信内容は以下のとおりです。
- 被災地における各自治体の復興状況や新聞等の最新情報
- 復興に向けた観光等地域振興活動の情報
- 東北観光博、各種祭りやイベント(マラソン大会等)、水族館や動物園、地元スポーツ団体等からのお知らせ/ライブ映像
- 復興支援や地域活性化の活動を行っているNPOや大学等団体の各種情報
- NTT東日本のフレッツ光メンバーズクラブ等※で連携していただいている企業様の紹介 など
- ※フレッツ光メンバーズクラブ:インターネットのある生活をもっと楽しんでもらうための会員制無料プログラムで、その特典として、光Happyタウン(東日本エリア5,000店舗以上で使えるクーポンサービス)などがある。
2.情報発信ギャラリー:「Live!ライブ!みやぎ」の特徴
- (1)JR仙台駅3階コンコースの4本の柱全面を使い、各自治体・企業等の皆様と連携し、復興に向けた活動や地域情報をタイムリーにお届けいたします。
- (2)フレッツ光を活かした高精細なライブ映像など、動きのある情報発信を展開いたします。
- (3)本ギャラリーにおいて、より多くの自治体・企業等の方々と、仙台・宮城を元気にするために連携していければと考えております。
- ※現在、情報発信にあたり連携している自治体・企業様等は別紙1のとおりです。
3.情報発信ギャラリー:「Live!ライブ!みやぎ」の場所および運営開始日等
- (1)場所
JR仙台駅3階コンコース(みどりの窓口前)
- (2)運営開始日
平成24年3月2日(金)
- ※配信時間 6時30分〜22時00分(土・日・祝日含む)
- ※配信場所および情報発信ギャラリー・ディスプレイのイメージは別紙2のとおりです。
4.オープニングセレモニー
- (1)日時
平成24年3月2日(金) 10:00〜10:30
- (2)場所
情報発信ギャラリー:「Live!ライブ!みやぎ」(JR仙台駅3階コンコース・みどりの窓口前)
- (3)次第(予定)
- 開式
- 主催者代表あいさつ(NTT東日本取締役宮城支店長 南川夏雄)
- 来賓祝辞
- テープカット
- 「情報発信ギャラリー」の紹介・デモンストレーション
ページの先頭へ