東日本電信電話株式会社 千葉事業部(取締役 千葉事業部長:境 麻千子)では、本年も千葉県及び千葉県教育委員会のご後援をいただき、千葉県内の小学校児童を対象に「あったらいいな こんなもの」〜みんなの未来のくらしにほしいもの〜をテーマにした「第71回NTT児童画コンクール」を実施し、10月28日(水)に審査会を行いました。
本コンクールは、絵画を通じて児童の皆さまが豊かな発想で壮大な夢や明るい未来を思い描くと共に、絵画学習や文化振興の活性化を支援することを目的に毎年夏休み終了後に実施しております。
今回は、千葉県内の小学校67校から1,070点もの作品のご応募をいただき、審査会では6名の審査委員が表現技術や構図、色使いなどに優れた作品を選出し、千葉県知事賞など最優秀賞4点、優秀賞18点を決定しました。
なお、今年度の表彰式は、「新型コロナウイルス感染拡大」の影響により、最優秀賞を受賞された4名の皆さまにご参加いただき、12月17日(木)にリモート形式にて開催しました。
「第71回NTT児童画コンクール」入賞作品
千葉県知事賞 | 千葉県教育委員会教育長賞 |
---|---|
「スカイエアロボ」 |
「うちゅうに行けるエレベーター」 |
千葉日報社社長賞 | NTT東日本千葉事業部長賞 |
---|---|
「空気おそうじロボット」 |
「なんでも育ててくれるエレベーター」 |
「未来のフルーツがり」 |
「にじいろの鳥でくものせかいへ」 |
「きょうりゅうがはたらく町」 |
---|
「時を操る砂時計」 |
「フィッシュタワー」 |
「探し物が見つかるコンパクト」 |
---|
「恐竜を絶滅からたすける車」 |
「えがおかぶとむし」 |
「ユニコーンと一緒に飛んだよ」 |
---|
「世界にとどけたい!!わたしの水とうの中のヒミツ」 |
「家事マシン」 |
「どこにでも行けるトンネル」 |
---|
「ボールから出てくる大きなお家」 |
「うちゅうじんと人間」 |
「魚とふれ合い海中ホテル」 |
---|
「タイムワープドーム」 |
「海から宇宙へジャンプ!宇宙天体水族館」 |
「カメロボットにのって竜宮城へ」 |
---|