第67回NTT児童画コンクール入賞者
特 選
| 千葉県知事賞 | 千葉県教育委員会教育長賞 | 千葉日報社長賞 | 
| 「電話やインターネットでつなぐぼくの未来」金子 来翔(かねこ らいと)
 松戸市立矢切小学校6年
 | 「世界テレビでんわ」小山 桃果(こやま ももか)
 八千代市立八千代台西小学校5年
 | 「宇宙で広がるネットワーク」中村 日真莉(なかむら ひまり)
 茂原市立萩原小学校4年
 | 
| 優良NTT賞 | 優良NTT賞 | 優良NTT賞 | 
| 「スマホででんわ」田中 良忠(たなか よしただ)
 千葉市立犢橋小学校1年
 | 「なかよしせかい」馬場 小春(ばば こはる)
 一宮町立一宮小学校2年
 | 「夜空をうつすと星の名前を教えてくれるよ。」内山 拓樹(うちやま ひろき)
 船橋市立習志野台第二小学校3年
 | 
| 優良NTT賞 | 優良NTT賞 | 優良NTT賞 | 
| 「遠くの人とつながる電話」神原 唯希(かんばら ゆき)
 銚子市立双葉小学校4年
 | 「どこでもつながる電話」岡田 碧璃(おかだ かいり)
 千葉市立大椎小学校5年
 | 「世界はみんなつながっている」鈴木 諄大(すずき あつひろ)
 鴨川市立鴨川小学校6年
 | 
入 選  ※各学年ごとに5点
1 年
|  拡大する
 
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 
 | 
| 国広 萌斗(くにひろ もゆと)
 柏市立十余二小学校
 | 松本 桜空(まつもと みく)
 大網白里市立瑞穂小学校
 | 熱田 結花(あつた ゆうか)
 匝瑳市立八日市場小学校
 | 前川 琳胤(まえかわ りい)
 長柄町立日吉小学校
 | 大川 瑛怜菜(おおかわ えれな)
 浦安市立美浜北小学校
 | 
2 年
|  拡大する
 
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 
 | 
| 鈴木 彩芽(すずき あやめ)
 市川市立市川小学校
 | 𠮷田 佑美(よしだ ゆうみ)
 松戸市立常盤平第二小学校
 | 野﨑  愛(のざき あい)
 成田市立成田小学校
 | 水野 麻結(みずの まゆ)
 旭市立嚶鳴小学校
 | 平山 真莉(ひらやま まり)
 千葉市立磯辺第三小学校
 | 
3 年
|  拡大する
 
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 
 | 
| 小坂 天海(こさか あみ)
 千葉市立あやめ台小学校
 | 永田 七重(ながた ななえ)
 柏市立酒井根東小学校
 | 佐藤 柚夏(さとう ゆな)
 佐倉市立井野小学校
 | 川名 音浬(かわな ねね)
 匝瑳市立共興小学校
 | 𠮷野 天星(よしの てんせい)
 茂原市立二宮小学校
 | 
4 年
|  拡大する
 
 |  拡大する
 
 |   拡大する
 |   拡大する
 
 |  拡大する
 
 | 
| 中島 花音(なかじま かのん)
 佐倉市立佐倉東小学校
 | 新井 れな(あらい れな)
 千葉市立都小学校
 | 二村 慶汰(ふたむら けいた)
 鋸南町立鋸南小学校
 | 市村 音葉(いちむら おとは)
 柏市立柏第三小学校
 | 神谷 晴子(かみたに はるこ)
 船橋市立法典西小学校
 | 
5 年
|  拡大する
 
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 
 | 
| 徳永 夏帆(とくなが かほ)
 柏市立第六小学校
 | 野地 結菜(のじ ゆうな)
 酒々井町立大室台小学校
 | 伊藤 美幸(いとう みゆき)
 銚子市立春日小学校
 | 渡邉 皓耀(わたなべ ひかる)
 茂原市立五郷小学校
 | 渡邉 航太(わたなべ こうた)
 いすみ市立大原小学校
 | 
6 年
|  拡大する
 
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 |  拡大する
 
 |  拡大する
 
 | 
| 上塚 優弥(うえつか ゆうや)
 茂原市立萩原小学校
 | 篠崎 菜々映(しのざき ななは)
 銚子市立本城小学校
 | 河野 日向(こうの ひなた)
 船橋市立峰台小学校
 | 村田 真優(むらた まゆ)
 千葉市立検見川小学校
 | 川島 史子(かわしま ふみこ)
 横芝光町立東陽小学校
 | 
- ※ 作品の応募等で入手した個人情報は、本コンクールの運営以外の目的で利用することはありません。
主催/NTT東日本 千葉事業部     後援/千葉県・千葉県教育委員会・千葉日報社
 
ページの先頭へ