 |
 |
 |
 |
|
 |
|
みなさんも、電話を使ってだれかとお話をしたり、ファクスで絵やお手紙のやり取りをしたことが、きっとあると思います。
ひょっとしたら、携帯(けいたい)電話やパソコンを使って電子メールのやり取りをしたり、インターネットのホームページを見て、なにかを調べたりしたことがある人もいるかもしれませんね。
しかし、そうやっていつも使っている、電話やインターネットの「しくみ」を考えたことがある人は、みなさんの中でどれくらいいるでしょうか?
「そういえば、どうして電話を使うと、遠くの人と話ができるんだろう?」
「どうしてインターネットって、世界中のホームページを見ることができるんだろう?」
当たり前のように使っているものでも、ちょっと考えてみるとふしぎで、よくわからないことがいっぱいです。
この「スーパー メディア キッズ」では、わたしたちのくらしの中で、とても便利だけど当たり前のように使われている、電話やインターネットといった「メディア」の世界が、どのような「しくみ」になっているのかを、みなさんといっしょに学んでいきたいと思っています。
また、ただ「しくみ」をおぼえるだけではなく、これからはもっともっと便利で大切なものになっていく「メディア」の世界を、上手に使いこなしていくためにはどうすればいいのか、ということについても、みなさんといっしょに考えてみたいと思っています。
たとえば……、
「お家にいながら、友達と宿題の教えっこがしてみたい!」
「外国に住んでいる、会ったことがない子どもたちと友達になってみたい!」
「テレビでは見られない、外国でがんばっているスポーツ選手の活やくを知りたい!」
「ぼくがおぼえたことを、ほかのみんなにも教えてあげたい!!」
なんて、ちょっと考えただけでも、とっても面白そうなことがいっぱいできそうですよね?
未来のすてきな「メディア使い」をめざして、「スーパー メディア キッズ」に登場する、みなさんのクラスにもきっといるような仲間たちといっしょに、楽しんでみてください。
おことわり
Super Media Kids (スーパーメディアキッズ)はNTT東日本が独自に開発し、ご提供するコンテンツです。他の団体及びコンテンツとは関係ありません。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|