・ウ・゚・螂ヒ・ア。シ・キ・逾?、?ウリ、ヨ。ヲカオ、ィ、?

スーパーメディアキッズ
「学ぶ」トップに戻る
スーパーメディアキッズとは?
いっしょに学ぼう!
ネットワークの今と未来
インターネットってどんなもの?
もっとよくしりたい!
おもしろエコブック
人物しょうかい
子どもたちに向けた取り組み

ネットワークの今と未来 - 電話やインターネットのしくみについて

「未来の電話」はっぴょうかい

Flash版 大人も勉強トップページ
ヨコタさん ハラダ博士に「未来の電話」を発明(はつめい)する方法を教わったクラスのなかまたち。みんなのアイデアもまとまり、今日は体育館で、発表会をすることになりました。
ページナビ すすむ 5 4 3 2 1 もどる
3 2 すすむ もどる
  【ジュンイチロウ&ミカコのグループ】
ジュンイチロウ コホン! 本日は、おいそがしいなか、わたくしたちのグループに、ようこそおいでくださいました。それでは、さっそくわがグループじまんの新発明「メガネ電話」をごしょうかいいたしましょう!。
  となりにいるミカコちゃんは、ずーとパチパチと拍手しています。
ジュンイチロウ ……ミカコちゃん!!
  ミカコちゃん、はっとわれに返って、、
ミカコ ハ、ハイ! えぇと、みなさんは、自分が見たものを、友だちにも見せてあげたいな、って思ったことはありませんか?
ジュンイチロウ そして、どこかへ行くときに道がわからなくてこまったことも、きっとあるのではないかと思います。
ミカコ そこで、わたしたちが発明したのが、この「メガネ電話」なんです。
ジュンイチロウ 「メガネ電話」とは、かんたんに言うと、メガネとコンピュータが合体して、さらにインターネットにせつぞくされたせいひんです。
メガネにはカメラがついていて、テレビ電話ができるので、遠くの友だちが、まるで目の前にいるようなかんかくで、話をすることができるようにもなっています。
メガネにはカメラがついていて、テレビ電話ができるので、遠くの友だちと話をすることができます
ミカコ えぇと、「メガネ電話」の機能は、それだけではありません。もっとすごい機能は……なんだっけ?
ジュンイチロウ もう! 「メガネ電話」のさいだいのとくちょうは、自分が見たものを、メガネ電話がかわりにおぼえていてくれる、というところです。

自分が見たものを、あとで友だちに見せてあげたり、自分が見たものを思い出したいときに、たいへんべんりなきのうなんです。
自分が見たものを、あとで友だちに見せてあげたりできます
ミカコ そうそう! 自分が見ているものを、友だちに見せながらお話することもできるから、まいごになったときや、ごはんの作りかたを教えてあげるときなんかに、とってもべんりなのよね……なんです。
ジュンイチロウ エヘン! みなさん「メガネ電話」のみりょくを、わかっていただけましたでしょうか? それでは、これで、わたくしたちの新発明のしょうかいを終わります。
ミカコ 最後まで聞いてくれて、どうもありがとうございました!!
  ふたりの発表をみていたハラダさんが、二人の前にやってきました。
ハラダ博士 ジュンイチロウくんもミカコさんも、おつかれさまでした。これは、すごい発明ですねえ。

ぼくが感心したのは「メガネ電話」を通じて、ほかのばしょにいる人と、同じばしょにいるようにやり取りができるところです。
ぼくの研究所でのお仕事も、「通信ネットワーク」を使って離れた場所にいるひとをつなげる方法を考えることなんですよ。

これは「いつでも」、「どこでも」、「だれとでも」、「つながる」ことができる、すごい「未来の電話」ですよ!。
ページナビ すすむ 5 4 3 2 1 もどる
すすむ 3 2 もどる