|
おや? リリカちゃんが、パソコンを使って電子メールをしているようですね……。
|
  |
 |
 |
「あ、サヨコちゃんからメールがとどいてる! えぇと……」 |
 |
|
サヨコ(電子メール本文)
リリカちゃん、こんばんは。
今日のじゅぎょう、面白かったね。ヨコタさんって、なんだかヘンな人だったよね(笑)。
ところで今日、学校ではなしてたショッピングのことなんだけど、そういえばリリカちゃんが持ってるペンダントって、渋谷で買ってもらったんだよね? どこのショップで買ってもらったの? 教えてくれたらうれしいな……
リリカ |
|
 |
 |
「電子メールって電話とちがって、手紙でおしゃべりしてるみたいで楽しいな……あれ?
そういえば、電子メールも「つながっている」もののひとつだよね? だとしたら、電子メールってどうやってサヨコちゃんからわたしのパソコンまでとどくのかしら?」
|
 |
|
リリカがぼんやりと考えていると、パソコンの画面に何がニュっと現れた…
それはなんとヨコタさんだった!
|
 |
 |
「とつぜんですが、こんばんは。リリカさんは、とてもいいところに気がつきましたねえ。
リリカさんの言うとおり、電子メールのやり取りをしたり、ホームページをみたりすることができるインターネットの世界は、いまいちばん面白い『つながっている』もののひとつなんですよ。」 |
  |
 |
「ビックリしたあ!!
インターネットも電話と同じように「つながっている」のね。そういえば、インターネットをするには、電話線とパソコンをつなげなきゃいけないって、お父さんが言ってたけど……。」
|
 |
「たしかに、パソコンとインターネットの世界を「つなげる」には、電話線を使うことがよくあります。しかし電話とインターネットとでは、『つながる』しくみがちょっとちがうんです。それでは、リリカさんが書いた電子メールがサヨコさんにとどくまでを例に、インターネットが『つながる』しくみと電話が『つながる』しくみが、どのようにちがうのかご説明しましょう。まずは、おさらいからです。」 |