・ウ・゚・螂ヒ・ア。シ・キ・逾?、?ウリ、ヨ。ヲカオ、ィ、?

スーパーメディアキッズ
「学ぶ」トップに戻る
スーパーメディアキッズとは?
いっしょに学ぼう!
ネットワークの今と未来
インターネットってどんなもの?
もっとよくしりたい!
おもしろエコブック
人物しょうかい
子どもたちに向けた取り組み

ネットワークの今と未来 - 電話やインターネットのしくみについて

もしも電話がつかえなくなったら

Flash版 大人も勉強トップページ
サヨコ 今日は何か特別の授業(じゅぎょう)があるって昨日先生が言っていた。その授業のはじまりだ。今日は左側にネグセが付いているヨシダ先生は、教室に入ってくるなりみんなに質問した。
ページナビ
3 1 すすむ もどる
ジュンイチロウ 「先生、そういうことはありえないと思います。ぼくの家では今までないです」
ヨシダ先生 「そうでしたか。例えば電話の工事があって、しばらく使えないことがあったりしませんでしたか?」
ジュンイチロウ 「工事じゃなくってつかえない、っていうことあるんですか?!」
思い出したようにミカコが手をあげた。
ミカコ 「あの、わたしのおばあちゃんが神戸にいるんですけど、ずっと前に大地震(じしん)があって、おばあちゃんと電話がつながらなくて大変だったって、お父さんが言ってました」
ジュンイチロウ 「それは昔のことだろ? それに、このまえ地震があったときには、ちゃんと電話はつながってたよ……」
ヨシダ先生はコホンとセキをして、みんなに言った。
ヨシダ先生 「ミカコさんの言うとおり、実は電話も使えなくなることがあるんです。でも、ジュンイチロウくんの言うとおり、このまえの地震では電話が使えなくなったりはしませんでしたよね?」
「ほんとうに電話が使えなくなると、ファクスや電子メールもいっしょに、時には携帯電話(けいたいでんわ)だって使えなくなってしまいます」
「そうしたら、声の届かない場所にいる人と、すぐに連絡(れんらく)をすることができなくなって、とてもこまりますよね?」
そうかあ。もしも電話がつながらなくなったらどうなるんだ? ・・・ みんなはまたまた考えた。
ヨシダ先生 「でも、ほとんどの場合、電話が使えなくなるようなことはありません。これは、電話がどんなときでも使えるように工夫をしたり、みはりをして電話を守る仕事をしている人たちがいるからなんです」
ページナビ
すすむ 3 1 もどる