NTT東日本千葉支店(支店長 矢野 信二)では、2012年7月26日(木)・27日(金)の2日間、小学生を対象としたインターネットのマナーや災害対策の学習イベント「NTT東日本のつながるおしごと見学会」を開催いたします。
1.背景
NTT東日本では、CSR活動の一環として社員を小学校へ派遣し、インターネット上でのマナーやトラブルを未然に防ぐ方法などを学ぶ「ネット安全教室」を開催するなど、地域の子どもたちが安心・安全に暮らせる社会の実現に向けた活動に取り組んでおります。
このような取り組みの一つとして、小学生向け学習イベントを 2009年4月から毎年開催し、今回で7回目を迎 え、これまで約1,400名の児童にご参加いただいております。
参加した小学生や保護者の方からは、電話やインターネット、NTTの取り組みについて非常に分かりやすいと好評をいただいております。
今回は、小学3〜6年生を対象として「ネット安全教室」を開催するとともに、東日本大震災後の防災意識の高まりを踏まえ、より分かりやすくNTT東日本千葉支店の災害に対する取り組みを学習できるイべントを開催いたします。
2.実施概要
【イベント名】 「NTT東日本のつながるおしごと見学会」
〜「通信の安心・安全」記者になって調べよう!〜
日時 2012年7月26日(木) 対象:小学3・4年生
2012年7月27日(金) 対象:小学5・6年生
※各日とも10:00〜と14:00〜の2回開催 各回20組
対象 千葉県にお住まいの小学生(3〜6年生)と保護者
内容 ・インターネットを安心、安全に使うためのマナーやスキルを身につける「ネット安全教室」
・災害時に活躍する「はたらくクルマ」を見学し、災害時におけるNTTの通信に対する取り組みを取材
場所 NTT幕張ビル(千葉市美浜区中瀬1-6)
3.参加費
無料
4.参加お申し込み
弊社ホームページからのお申し込みとなります。
(URL:http://www.ntt-east.co.jp/chiba/csr/next_02.html)
お申し込み期間:2012年7月9日(月)10:00〜2012年7月17日(火)13:00まで
※先着順にてお申し込みを受付し、各回、定員20組になり次第締め切りとなります。詳しくは別紙「イベント概要」をご覧ください。
5.別添資料
- 別紙「イベント概要」(A4 表裏)
[2.91MB]