葛飾北斎関連情報
各バナーをクリックすると外部のウェブサイトに移動します。
臨時休館等開催予定が変更になる場合がございますので、詳細につきましては各施設・イベントのサイトでご確認ください。
「Digital×北斎」展で展示している
葛飾北斎「冨嶽三十六景」のオリジナル作品を所蔵。
令和5年度 シンボル展 国名勝指定100周年記念
甲州の匠の源流
御嶽昇仙峡
会期: 2023年5月27日(土)~2023年6月26日(月)
会場:
山梨県立博物館
(山梨県笛吹市御坂町成田1501-1)
「Digital×北斎」急章展で展示していた歌川広重「東海道五拾三次」のオリジナル作品を所蔵。
北斎・廣重 浮世絵と巡る日本の名所 ~旅行ブームがやってきた!~
会期:2023年2月21日(火)~2023年8月20日(日)
会場:
大阪浮世絵美術館
(大阪市中央区心斎橋筋2-2-23 不二家心斎橋ビル3F)
企画展「二人の天才 ―葛飾北斎・月岡芳年―」
会期:2023年8月22日(火)~2024年2月18日(日)
会場:
大阪浮世絵美術館
(大阪市中央区心斎橋筋2-2-23 不二家心斎橋ビル3F)
画狂人葛飾北斎の肉筆画美術館
東都遊覧 ~北斎と巡る江戸の町~
会期:2023年4月1日(土)〜2023年6月11日(日)
【休館日】会期中無休 ※臨時休館がある場合は別途ご案内をいたします
会場:信州小布施 北斎館
(長野県上高井郡小布施町大字小布施485)
北斎“水族”館へようこそ!
会期:2023年6月17日(土)〜2023年8月27日(日)
【休館日】会期中無休 ※臨時休館がある場合は別途ご案内をいたします
会場:信州小布施 北斎館
(長野県上高井郡小布施町大字小布施485)
しられざる至極の木版画 刷物
会期:2023年9月2日(土)〜2023年11月12日(日)
【休館日】会期中無休 ※臨時休館がある場合は別途ご案内をいたします
会場:信州小布施 北斎館
(長野県上高井郡小布施町大字小布施485)
以下、順不動で掲載をしております
各バナーをクリックすると外部のウェブサイトに移動します。
臨時休館等開催予定が変更になる場合がございますので、詳細につきましては各施設・イベントのサイトでご確認ください。
【前期】葛飾北斎と3つの信濃 ―小布施・諏訪・松本―
(信濃毎日新聞創刊150周年記念特別展)
会期:2023年7月1日(土)~2023年7月30日(日)
会場:
長野県立美術館
(長野県長野市箱清水1-4-4 城山公園内・善光寺左隣)
【後期】葛飾北斎と3つの信濃 ―小布施・諏訪・松本―
(信濃毎日新聞創刊150周年記念特別展)
会期:2023年8月3日(土)~2023年8月27日(日)
会場:
長野県立美術館
(長野県長野市箱清水1-4-4 城山公園内・善光寺左隣)
北斎バードパーク
会期:2023年3月14日(火)~2023年5月21日(日)[前後期で展示替えあり]
会場:
すみだ北斎美術館
(東京都墨田区亀沢2-7-2)
北斎関連書籍情報
各画像をクリックすると外部のウェブサイトに移動します。
楽しい絵本・葛飾北斎「富嶽百景」を読む
世界で最も有名な日本人・葛飾北斎の代表作「富嶽百景」を読み解く
江戸時代、空前の大ヒットシリーズとなった『冨嶽三十六景』。なかでも「神奈川沖浪裏」は、約200年後の現代においても世界で最も高い評価を受ける浮世絵です。そして絵本『富嶽百景』全三編は『冨嶽三十六景』と重なる同時代に発刊されました。『富嶽百景』は絵本様式のため、単色でスペースもそれ程広くはありません。しかし、絵本様式でなければ描けない絶妙な富士山の絵が、102画も描かれています。本書『楽しい絵本・富嶽百景を読む』は、これまでの定説に縛られない著者独自の解説を試みています。本書を読めば、北斎がわが国の誇る富士山をどのように受け止めていたのかが、わかるかもしれません。
有泉豊明著
発行・発売:目の目
判型:A4変型判 264ページ
定価:1,980円(税込)
ISBN:978-4-90721-123-3
発売日:2022年12月8日
北斎と廣重――美と技術の継承と革新
日本の風景を独自の表現技法で描き、浮世絵版画という新しいジャンルを切り開いた2大作品、葛飾北斎の『冨嶽三十六景』と歌川廣重の『東海道五拾三次』。
絵師、彫師、摺師の驚くべき技芸によって生み出された複製芸術の最高傑作、『冨嶽三十六景』全46作品と『東海道五拾三次』(保永堂版)全55作品を網羅しています。
木版に精緻に彫られた線の美、細やかに摺り分けられた色の濃淡、和紙の繊維の細やかさが、先端のテクノロジー
──20億画素の超高精細デジタル記録と3次元質感画像処理技術──
によって蘇ります。
NTT ArtTechnology 企画、久保田巖 監修・著
発行・発売:リックテレコム
判型:A4変型判 240ページ
定価:2,860円(税込)
ISBN:978-4-86594-314-6
2022年6月16日発行
免責事項
本サイト上の内容やリンク等に関しては、誤りがないよう充分注意をはらっておりますが、内容の誤りやリンク切れ等がございましたら、弊社問い合わせ窓口(bunka-ml@east.ntt.co.jp)へご連絡いただきますようお願いします。
また利用者がこれらの情報を用いて行う一切の行為について、弊社が責任を負うものではありません。