NTT東日本は、お客様にレンタル提供している「ひかり電話」対応機器RT−200NEで使用する電源アダプタの一部について、プラスチック製ケースに亀裂が生じる可能性があることを、納入メーカから報告を受けました。
該当の電源アダプタをご利用のお客様につきましては、対策済みの電源アダプタに無料で交換させていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
この度は、ご利用のお客様には大変なご迷惑とご不便をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 |
1.発生状況 |
 | (1)対象機器 |
|  |
「ひかり電話」対応機器RT−200NE※1付属の電源アダプタ※2
※1 |
東京都・神奈川県・山梨県にて主に提供しております。 |
※2 |
電源アダプタの底面に刻印されたロット番号(下四桁)が“0536”〜“0610”番のものが対象となります。(平成17年12月から平成18年5月に製造したRT−200NE付属の電源アダプタの一部)
該当の電源アダプタの判別方法は、【別紙】をご参照ください。 |
なお、RT−200NE以外の「ひかり電話」対応機器およびNTT東日本がこれまで提供してきた商品は、同型の電源アダプタを使用しておりません。 |
 |
(2)対象台数(平成18年10月3日現在) |
|  |
RT-200NE 184,000台 |
 |
(3)発生原因および発生事象 |
|  | 電源アダプタで使用している部材の組み合わせ不良が原因で経年劣化が進行し、プラスチック製ケースに亀裂が入る可能性がございます。亀裂が入った場合、取り扱い方によっては、ケースが外れて内部の回路が露出しますので、感電ややけどなどにつながる可能性がございます。
なお、平成18年10月3日現在、上記事象発生の申告はございません。 |
2.今回の事象への対応について |
 | 対象の電源アダプタをご利用のお客様につきましては、本日よりダイレクトメール等にて個別にお詫びとご説明をさせていただきます。その後、順次、対策済みの電源アダプタをお送りさせていただきますので、大変お手数をおかけしますが、同梱の手順書に従い、お客様にて交換をお願いします。交換した古い電源アダプタにつきましては、同梱する返却用梱包箱をご利用の上、着払いにてご返送願います。
なお、万が一、現在ご利用中の電源アダプタのケースに亀裂がある場合は、ただちに『「ひかり電話」対応機器 電源アダプタ対応センタ』までご連絡いただけますよう、お願いいたします。 |
3.NTT東日本エリアのお客様からのお問い合わせ先 |
 |
『NTT東日本 「ひかり電話」対応機器 電源アダプタ対応センタ』※3
電話:0120−177505(携帯電話・PHSからもご利用可能)
FAX:0120−797505
受付時間 24時間受付※4
※3 |
本件に関する問い合わせ全般をお受けいたします。 |
※4 |
土日・祝日も受付いたします。 |
|