NTT東日本がフレッツ・ADSLおよびBフレッツをご利用のお客さまに提供している、「IP電話対応機器※」(平成15年3月19日より提供開始:以下、本機器)について、一部、以前設定されていた情報の消去(初期化)が実施されていない機器を誤って他のお客さまへ送付していたことが判明いたしました。
この度、お客さまおよび関係者の方々には大変なご迷惑とご不便をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
|
 |
※ |
「IP電話対応機器」はインターネットサービスプロバイダ各社様(以下、ISP様)が提供するIP電話サービスに対応した機器です。 |
|
1.発生した事象の内容等 |
 | (1)発生した事象の内容・原因 |
|  | NTT東日本では、サービスの解約や機種変更等により本機器を回収した場合、以前ご利用いただいていたお客さまが設定された情報の消去(初期化)等の再生作業を実施したうえで、レンタルまたは故障時の交換用機器等として再利用させていただいておりますが、一部、初期化されていない機器(初期化未実施機器)を他のお客さまへ送付していたことが判明いたしました。
これにより、当該機器を以前ご利用いただいていたお客さまおよび現在ご利用のお客さまにおいて下記の事象が起こる可能性があります。 |
|  |
|
<1> |
インターネット接続が正しくできない(接続不可等)。 |
|
<2> |
IP電話サービスが正しく利用できない(発信不可、誤着信等)。 |
|
<3> |
ISP様のサービス利用状況と料金請求内容の不一致。
|
ただし、お客さまへ送付した当該機器をお客さまご自身で設定された場合には、上記事象は発生いたしません。
なお、現在までに本事象が判明した件数は2件でございます。
|
 | (2)対象機種 |
|  | 本事象が発生する可能性がある「IP電話対応機器」の機種は下記のとおりです。( )内はレンタル時の名称です。 |
|  |
|
<1> |
ADSLモデム−NV
(ADSLモデム内蔵ルータタイプ(フレッツ・ADSL モアII/モア/8M/1.5Mタイプ対応)) |
|
<2> |
ADSLモデム−MNV
(ADSLモデム内蔵ルータタイプ(フレッツ・ADSL モア/8M/1.5Mタイプ対応)) |
|
<3> |
Web Caster V100(ルータタイプ) |
|
<4> |
VoIPアダプタ(アダプタタイプ) |
|
2.今回の事象への対応 |
 | (1)お客さまへの対応について |
|  | 以前、当該機器をご利用されていた可能性のあるお客さまについては、弊社より個別にご連絡の上、訪問等により、フレッツ接続用およびIP電話サービス用パスワードの変更をお願いさせていただいております。なお、対応につきましては、現在対応中の4件を除き終了しております。これにより、本事象が発生することはないと考えております。
また、現在当該機器をご利用いただいているお客さまについては、個別にご連絡の上、訪問等により、当該機器を新品へ交換させていただいております。 |
 |
(2)対応件数 : |
98件(以前、当該機器をご利用されていた可能性のある件数) |
|
 | (3)お問い合わせ先 |
|  |
【お問い合わせ窓口】
フリーダイヤル 0120−067940
【受付時間】
平成15年11月14日以前:午前9時〜午後9時(土日・祝日を含む)
平成15年11月15日以降:午前9時〜午後5時(土日・祝日を除く)
と、予定しております。 |
|
 | (4)再発の防止について |
|  | 今回の事態を厳粛に受け止め、今後はこのような事態が再発することのないよう当該作業プロセスの見直しおよびチェックの強化等を図ってまいります。 |