本日7時13分頃、宮城県内で発生した地震による電話等の被害状況は、現時点では以下のとおりです。 |
1.被害状況 |
 |
(1)通信設備 |
現在調査中 |
(2)ふくそう |
宮城県 石巻地域(局番0225)、古川地域(局番0229)方面への電話は、交換機の処理能力を超えた電話のコールが集中しているため、かかりにくくなっています。
なお、12時現在、全国から上記地域への通話量の20%程度をコントロール(規制)している状況です。(通話量は通常の4倍程度となっています。) |
|
2.「災害用伝言ダイヤルサービス」の運用の開始について |
 |
被災地の中の方々が緊急の連絡を行うための通信手段として、7月26日8時より、「災害用伝言ダイヤルサービス」の運用を開始しました。
|
 |
(1)運用開始日時 : 平成15年7月26日(土) 午前7時59分 |
 |
(2) |
「災害用伝言ダイヤル」の伝言の登録・再生の際にキーとなる電話番号は以下の市外局番で始まる電話番号 |
|
|  | 対象市外局番:022 |
 | (3)録音及び再生可能エリア |
|  | 7月26日12時30分より、被災地エリア以外からも伝言の録音が可能となっています。(現在、録音/再生ともに全国から利用可能)(録音可能メッセージ数:最大10メッセージ)
※ |
メッセージは一度録音されますと48時間消去できませんので、重要なタイミングでのご利用をお願いします。 |
|