|
|

|
|
お知らせ
|
平成23年2月28日 |
NTT東日本 山形支店 |
耳や言葉の不自由な方が、外出先で電話をご利用いただく際のコミュニケーションツール
「電話お願い手帳」平成23年版の寄贈について
|
|
NTT東日本山形支店(支店長 金ア慶治)では、事業活動を通じ社会の持続的発展に貢献していくことを基本姿勢とする「NTT東日本グループ」CSR※1活動(企業の社会的責任)に取り組んでいます
その一環として、平成23年版「電話お願い手帳」を3月3日の「耳の日」にちなんで、山形県内の自治体や聾学校などに「電話お願い手帳」(2,160部)とファクス送信用紙「ふれあい速達便」(1,520部)を寄贈いたします。
※1 CSR(Corporate Social Responsibility) 企業の社会的責任
|
1. |
寄贈の目的 |
|
耳や言葉の不自由な方が、外出先で電話連絡等を行なう際に、用件や連絡先などを書いて近くの方にご協力をお願いするコミュニケーションツールとしてご利用いただくことを目的としています。
本手帳は、昭和58年千葉県流山電報電話局(当時)に寄せられたお客さまのご要望を基に作成して以来、29年間継続して発行しています。
また、耳や言葉の不自由な方がより便利に電話をご利用いただけるよう、電話に関するお問合せやご注文をファクスで承る「NTTふれあいファクス」の案内や、災害・緊急時に役立つ情報等も掲載しております。
|
2. |
山形市への贈呈式
1. |
日 時 |
平成23年3月2日(水) 午後3時30分より
|
2. |
場 所 |
山形市役所 3階 市長応接室 (山形市旅篭町2-3-25)
|
3. |
贈呈先 |
山形市長 市川 昭男 様
|
4. |
贈呈者 |
NTT東日本 山形支店 支店長 金ア 慶治
|
5. |
贈呈冊数 |
(1) 電話お願い手帳 ・・・ 300冊
(2) ふれあい速達便 ・・・ 350冊 |
|
※ 寄贈先は下記のとおりです。
※ 環境対応について
「電話お願い手帳」は、地球環境に配慮し、以下のような地球にやさしい素材を使用しております。
手帳カバー : 燃やしてもダイオキシンが発生しない、ポリオレフィン素材
手帳本体 : リサイクルペーパー
|