(下線は第2報以降の新たな情報です。)
本日午前9時00分から運用を開始した「災害用伝言ダイヤル」の最新利用状況等についてお知らせいたします。
1.ふくそう状況 |
 |
茨城県(029ではじまる市外局番)への電話の混雑は解消されてきましたが、時間帯により若干かかりにくい場合があります。。 |
2.措置状況 |
 |
臨時電話等の設置を下記のとおり行っています。
・ | 9月30日午後8時40分、避難所である「舟石川コミュニティーセンター」に特別設置公衆電話を4台設置いたしました。 |
・ | 10月1日午前0時35分、東海村役場に衛星携帯電話を4台設置いたしました。 |
|
3.災害用伝言ダイヤルの利用状況 |
 |
利用呼数:3,848件(10月1日午後5時00分現在)
(内訳)登録1,029件、再生2,819件 |
4.その他
|
 |
事故現場から10キロ圏内にある「ひたちなか営業所」(住所:茨城県ひたちなか市東石川1丁目11−23)は、本日、社員の出勤を停止し、閉店としました。 |