■ |
NTT東日本は、「ひかり電話」※1をご利用のお客様に提供しているコードレスのIP電話機 「ひかりパーソナルフォンWI-100HC」の後継機種として「ひかりパーソナルフォン WI-200」(以下、「本商品」)※2を平成21年10月30日(金)から販売開始します。 |
■ |
本商品はひかり電話ルータと無線で接続し、「ひかり電話」及び、「ひかり電話」の付加サービス※3を組み合わせることで、個人毎に電話番号を使い分け、自由に持ち運びながら使用することができるため、ご家庭やSOHO事業所等における通信コストの低減や個人のプライバシーを守った通話が可能となります。 |
■ |
プッシュボタン操作による簡易な「無線自動設定」機能や、誰にでも使いやすいよう「ユニバーサルデザイン」に配慮するなど、使う人の用途に対応した新たな便利機能を搭載しています。 |
|
|
|
|
|
|  |
※1 |
「ひかり電話」のご利用には月額利用料などが必要です。また、「ひかり電話」のご利用は「フレッツ 光ネクスト」または「Bフレッツ」のご契約が必要です(契約料、工事費、月額利用料がかかります)。「フレッツ 光ネクスト」提供エリアについてはhttps://flets.com/next/of_area.htmlを、「Bフレッツ」提供エリアについてはhttps://flets.com/opt/of_area.htmlをご覧ください。なお、設備状況によっては、サービスをご利用いただけない場合や、お申し込みから提供までに日数がかかる場合があります。 |
※2 |
ご利用には「ひかり電話」の付加サービス「複数チャネル(ダブルチャネル)」、「追加番号(マイナンバー)」に対応したひかり電話ルータと対応の無線LANカード(当社がレンタルにて提供)が必要となります。ひかり電話ルータ(無線LANタイプ)ご利用の場合は無線LANカードは不要となります。 |
※3 |
ひかり電話付加サービス「複数チャネル(ダブルチャネル)」、「追加番号(マイナンバー)」をご利用の場合には、別途お申込みが必要となります。(別途工事費、月額利用料がかかります。) |
|
1.概要 |
|  |
商品名 |
ひかりパーソナルフォン WI-200 |
販売価格 |
18,000円(税込18,900円) |
販売開始日 |
平成21年10月30日(金) |
利用条件 |
「フレッツ 光ネクスト」または「Bフレッツ」をご利用かつ
「ひかり電話」をご利用であること |
販売地域 |
NTT東日本エリア※4 |
販売予定数 |
1,300台/年 |
|
|
|  |
※4 |
NTT東日本のサービス提供地域は、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。 |
|
2.「ひかりパーソナルフォン WI-200」の主な特長 |
 |
(1)個人専用の電話番号を実現
「ひかり電話」及び、「ひかり電話」の付加サービスである「追加番号(マイナンバー)」と組み合わせることにより、本商品1台で新規に追加番号として取得した個人専用の電話番号と、従来から使っていた電話番号の両方が着信可能となるため、ご利用に応じて電話番号※5を使い分けることが可能となります。 |
|  |
※5 |
1台で最大5つまでの電話番号が着信できます。 |
|
 | (2)通信コストの低減
「ひかり電話」と組み合わせることで、「ひかりパーソナルフォン」から電話をかける際、お得な※6通話料でご利用いただけます。 |
|  |
※6 |
通話時間が短い場合や割引サービスの加入状況などによっては、通話料がお得にならない場合があります。 |
|
 | (3)持ち運びが自由
コードレスなので、ひかり電話ルータから半径60M※7程度までお話をしながら移動できます。 |
|  | |
 | (4)ユニバーサルデザイン
画面の文字を大きくし、全体的にボタンのサイズを大きくすると共に、利用頻度に合わせてボタンの配色やサイズを変更するなど、多くの方が操作しやすいようユニバーサルデザインに配慮しています。 |
 | (5)便利な各種機能 |
|  |
〈1〉 |
簡易な無線自動設定 |
|
プッシュボタン操作で簡易に無線の自動設定が可能です。なお、本商品はIEEE802.11b/g規格の無線LANに準拠しております。
|
|
|  |
〈2〉 |
伝言メモ機能 |
|
留守中に1件につき約15秒まで、最大3件まで伝言メモを録音することができます。また、通話中の相手方の音声を伝言メモに録音することもできます。
|
|
|  |
〈3〉 |
音量調節機能 |
|
通話中の受話音量を3段階、ハンドフリー通話のスピーカ受話音量を8段階、着信音量を4段階とミュートに調節できます。
|
|
3.お客様からのお申し込み、お問い合わせ先 |
 |
<電話によるお申し込み、お問い合わせ先>
0120-506116※8 |
|  |
※8 |
携帯・PHSからもご利用いただけます。
受付時間:午前9時から午後9時(年末年始を除き、年中無休です。) |
|
 |
<インターネットによるお申し込み先>
Web116.jp
URL : https://web116.jp/ced/ |