NTT東日本は、平成18年5月から提供している中堅・中小規模事業所向け光IP電話サービス「ひかり電話オフィスタイプ」等※1において、事業所間の通話コストを削減したいというお客さまのご要望にお応えするため、新たに通話料定額サービス「グループ通話定額」(以下、本サービス)を、平成21年5月19日(火)より提供開始します。
これにより、NTT東日本エリア※2の複数の事業所で「ひかり電話オフィスタイプ」等をご利用のお客さまが本サービスをご契約いただくことで、グループ登録した事業所間の音声通話料が定額となり、通話コストの削減が期待できます。 |
|
|
|
|
※1 |
「ひかり電話オフィスタイプ」および「ひかり電話」が本サービスの提供対象となります。「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話」のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」または「Bフレッツ」の契約が必要です(別途契約料、工事費、月額利用料がかかります)。また、「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話」のご利用には、別途工事費、月額利用料、通話料等が必要です。「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話」には、0036等の電気通信事業者を指定した発信、ダイヤルQ2等、一部かけられない番号があります。 |
※2 |
NTT東日本のサービス提供地域は、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。 |
|
1. サービスの概要 |
 | NTT東日本とご契約いただいている「ひかり電話オフィスタイプ(最大8チャネルまでご利用可能)」と同一名義の別の「ひかり電話オフィスタイプ」または「ひかり電話(最大2チャネルまでご利用可能)」をあらかじめグループとして登録することにより、登録したグループ内の音声通話料を定額とするサービスです。 |
 |
<サービスイメージ>
 |
2. 提供条件・料金等 |
 | (1)サービス名称 |
|  | 「グループ通話定額」 |
 |
(2)提供対象となるひかり電話サービス |
|  | 「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話」※3
 |
(通話明細記録区分が「希望(全桁記録)」である必要があります) |
|
 |
(3)契約単位 |
|  | 「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話」の契約回線ごと※4 |
 |
(4)料金 |
|  |
・ |
定額料:月額400円(税込 420円)/1チャネル※5
(グループを構成するすべての回線に本サービスの契約が必要です【全チャネル数分の定額料がかかります】) |
・ |
工事費・登録料:不要 |
|
 |
(5)定額となる通話 |
|  | 同一のグループを構成する回線への標準音質での通話および高音質電話※6による通話※7 |
 |
(6)グループの構成条件 |
|  |
・ |
NTT東日本エリアの同一名義の契約であること |
・ |
グループ内に「ひかり電話オフィスタイプ」が1契約以上あること |
|
3. 提供エリア |
 | NTT東日本の「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話」の提供エリアに準じます。 |
4. 申込受付および提供開始日 |
 | 平成21年5月19日(火) |
5. お客さまからのお申し込み先およびお問い合わせ先 |
 | お客さまを担当する弊社営業担当者またはひかり電話オフィスタイプホームページ内の「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
【ひかり電話オフィスタイプホームページ】 https://flets.com/hikaridenwa/office |
 |
※3 |
本サービスは、「ひかり電話A(エース)」、「安心プラン」、「もっと安心プラン」と組み合わせてご契約いただくことはできません。 |
※4 |
チャネル単位または番号単位での契約はできません。また、本サービスを契約解除した回線は、同一月内に再度ご契約いただくことはできません。 |
※5 |
月途中での本サービスの契約開始、廃止およびチャネル数の増減があった場合は、日割り計算にて定額料を請求いたします。 |
※6 |
「高音質電話」のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」で提供している「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話」をご契約のうえ、別途お申し込み(初期費用、月額利用料とも無料)が必要です。また、「高音質電話」に対応した機器(ソフトフォンを含む)が必要です。通話の相手先も同様の環境が必要です。 |
※7 |
ひかり電話の電話番号<0AB〜J番号(03等の市外局番からはじまる10桁の電話番号)>以外への通話は適用対象外です。 |
|