■ |
NTT東日本は、大口法人のお客様のコスト削減ニーズにお応えすると共に、利便性向上を目的として、NGNのイーサネットサービス「ビジネスイーサ ワイド」※1の「ひかり電話ビジネスタイプ」※2への対応を、平成21年2月23日(月)より開始します。 |
■ |
これにより、NTT東日本エリアで「ビジネスイーサ ワイド」をご利用のお客様が、「ひかり電話ビジネスタイプ」を重畳して利用可能となり、データ、音声通信の回線集約によるコスト削減などが期待できます。 |
|
|
|
|
|
 |
※1 |
アクセス回線の常時監視・故障通知や冗長化(デュアルアクセス)などの高品質・高信頼を実現した、NTT東日本の次世代(NGN)イーサネットサービスです。 |
※2 |
光ファイバの回線とVoIP技術を利用したNTT東日本の法人向けIP電話サービスです。加入電話でお使いの電話番号のまま加入電話と同等水準の音声品質で利用できます。 |
|
1.提供エリア |
 | 「ビジネスイーサ ワイド」のNTT東日本の提供エリアに準じます。
NTT東日本では「ビジネスイーサ ワイド」を、平成20年3月より東京の一部エリアで提供を開始しており、政令指定都市、県庁所在地等の全国主要都市から順次サービス提供地域を拡大しております。 |
2.利用条件 |
 | 「ビジネスイーサ ワイド」で「ひかり電話ビジネスタイプ」を利用の場合、お客様拠点側の回線と合わせ、「ひかり電話ビジネスタイプ」へ接続するための「ビジネスイーサ ワイド」回線も必要となるなど、ご利用にあたっては、弊社営業担当者から詳細な説明をさせていただきます。 |
3.提供料金 |
 | ご利用あたっては、「ビジネスイーサ ワイド」および「ひかり電話ビジネスタイプ」のご利用料金が必要となります※3。また、お客様の利用形態により料金は異なります。
<利用例※4> |
|  |
・ |
同一MA内において、本社1拠点(「ビジネスイーサ ワイド」100M)、支店9拠点(「ビジネスイーサ ワイド」10M)を利用 |
・ |
お客様のデータ通信に「ひかり電話ビジネスタイプ」を重畳して利用(本社69ch、200番号、各支店12ch、6番号) |
・ |
本社の「ビジネスイーサ ワイド」回線を冗長化 |
|
 | <上記ご利用例における月額利用料金(消費税込)> |
|  |
<1> |
「ビジネスイーサ ワイド」 |
 |
510,573円 |
<2> |
「ひかり電話ビジネスタイプ」 |
|
249,375円 |
・ |
料金合計(<1>+<2>) |
|
759,948円 |
|
 |
※3
|
詳細な料金は下記URLを参照ください。
・ |
「ビジネスイーサワイド」
URL:http://www.ntt-east.co.jp/ether/lineup/wide/index.html |
・ |
「ひかり電話ビジネスタイプ」
URL:http://www.ntt-east.co.jp/ipc/index.html |
|
|
ご利用にあたっては別途「ビジネスイーサ ワイド」および「ひかり電話ビジネスタイプ」の契約料、工事費等の初期費用、および通話料金が必要となります。なお、「ひかり電話ビジネスタイプ」の同一契約者グループ間の通話料金は無料です。 |
※4 |
下記、利用イメージ図を参照ください。 |
|