<緊急告知放送のお願い>
 「災害用伝言ダイヤル171」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の運用を開始しています。

報道発表資料
平成20年7月24日
第1報(2時00分現在)
東日本電信電話株式会社


岩手県沿岸北部を震源とする地震による
通信サービス等への影響及び「災害用伝言ダイヤル(171)」
「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の運用開始について


 平成20年7月24日(木)0時26分頃に発生した、岩手県沿岸北部を震源とする地震により、被災地域の電話がつながりにくい状態となっていましたが、現在は通常通りご利用が可能です。
 NTT東日本では被災地域の方々の安否状況等の確認手段として「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の運用を、平成20年7月24日(木)0時53分より開始しました。
 今回の地震による通信サービスへの影響は、現時点で以下のとおりです。


1.通信サービスの状況
(1) 通話への影響
 地震発生以降、岩手県方面に向けて、交換機の処理能力を超えた通話が集中したため、通話規制を実施していましたが、平成20年7月24日(木)1時23分、通話の規制を解除しました。

(2) 通信設備への影響:
 現在、通信設備への大きな影響は確認されておりませんが、詳細は確認中です。
 なお、商用電源が停止している地域のNTTビル(1ビル)においては、バックアップ電源を利用しているため、サービス提供に影響はありません。


2. 「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の運用開始
(1) 運用開始日時
平成20年7月24日(木) 0時53分

(2) 「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)の伝言の登録・再生の際にキーとできる電話番号
 下記の番号から始まる電話番号が対象です。
対象番号:市外局番「017(青森県全域)」「019(岩手県全域)」から始まる電話番号(10桁)
* なお、「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」については、携帯電話番号やIP電話番号等も利用可能です。

(3) 利用が可能となる電話、端末の種類
<1> 「災害用伝言ダイヤル(171)」
全国の一般電話、公衆電話、ISDN、携帯電話、PHS等
(契約している事業者によっては一部ご利用できない場合がございます。)
* 現在、録音は対象番号のエリアにいらっしゃる方のみ可能です。また再生は全国から可能です。
またメッセージは一度録音されますと48時間消去できませんので、重要なタイミングでのご利用をお願いします
 (録音可能メッセージ数:10メッセージ)
<2> 「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」
インターネットが接続できるパソコン及び携帯電話等
(携帯電話の機種等によっては一部ご利用できない場合がございます。)

(4) 料金
<1> 「災害用伝言ダイヤル(171)」
おかけになった地域(発信地)から、上記対象番号のエリアまでの通話料金がかかります。
(例:東京から市外局番「019」(岩手方面)で始まる電話番号をキーに利用された場合は、東京から岩手へかけた場合と同じ料金がかかります。)
<2> 「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」
伝言の登録、閲覧等に伴うサービス利用料は無料ですが、インターネット接続費用やプロバイダ利用料、及び、ダイヤルアップ接続の場合は通信料等が別途必要となります。



<参考1>「災害用伝言ダイヤル(171)」について
<参考2>「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」について


[News Release トップ]