【別紙2】「フレッツ・ドットネット」サービスの概要 |
「フレッツ・ドットネット」は、ご契約いただいているお客さまが、IPv6アドレスをパソコンなどの機器ごとに付与することにより、パソコンごとに登録した「FdNネーム」を使って端末間ダイレクト(P2P)通信を行ったり、ネットワーク上に用意されたディスク領域にファイルを一時保管したりするコミュニケーション環境を利用可能とするサービスです。
|
◆「フレッツ・ドットネット」サービス機能一覧

*1 |
FdNネームとは、FLET'S.Netメッセンジャーを使ったコミュニケーションを行う際に、長いIPv6アドレスを意識せずに端末間通信を行うことができます。 |
*2 |
FdNディスクとは、お客さまのファイルの一時保管、予め登録しているFdNネーム間でのファイル共有などに利用することができるフレッツ網上のディスクスペースです。 |
「FdNネーム」は「FLET'S.Netネーム」、「FdNディスク」は「FLET'S.Netディスク」、「FdNナンバー」は「FLET'S.Netナンバー」の略称です。また、「FdN」は「FLET'S.Net(フレッツ・ドットネット)」の略称です。
本表にはサービスごとの消費税込みの総額を表示しておりますが、複数のサービスをご契約のお客さまにおかれましては、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合がございます。 |
|